ぼくらの七日間戦争2に出演した『具志堅ティナ』
宮沢りえみたいに売れると思ってた
アイドルは才能があってかわいいのが当然の世界だから、ほとんどの人が売れずに終わる。
ここで名前が出るだけで、ある意味勝ち組と言えるよ。
『ここは何処、私は誰』
このセリフというかワードも能瀬恵子がドラマで記憶喪失の少女を演じた時のセリフが今だにコントで擦られ、庶民に惚ける時やしらばっくれる時に使われるある意味隠れた流行語として浜田省吾プロデュースのデビュー曲より爪跡残してる。
水野きみこは当時、月刊オートバイにコーナー持ってたな。
まぁ、白黒ページで週刊ジャンプみたいな紙質だったので、写真の印刷は酷かったけどね。あの頃はバイク雑誌にもアイドルのコーナーが普通にあった。
中華なぱいぱいの子
あの番組以来なかなか見かけないなぁて思ってたら、まさかまさかのそういうふうになってたのね
売れるって運だからね
フェアリーズは初期のイベントやライブ行ったなぁ〜
松本典子さん、セブンティーンのアイドルのアンケートで、穴のあいてるパジャマを着てますと 飾らない所も好きでした
相川恵里は「さすらい刑事旅情編」に出てたってだけでも充分
野田と申します。懐かしいです
藤井一子 志村香 勇直子 芹沢直美 佐藤恵美
売れない!売れないグループ!あれば爆発的人気でる人もいる!売れない、まあまあ売れた、消えた、時期、時代、タイミングかな
芸能はやくざな世界だからな
小沢なつきはノストラダムスの大予言信じてたな
俺も
少女隊はビーバップハイスクールの映画に出てた
吸って吸って吸いまくれー〜
ポアトリン。
コメント一覧