【超驚愕】NHKさん、異例の放送内容にネット騒然・・・恐ろしい時代・・・

エンタメ
新着の記事
PR

【クマ】NHK『きょうの健康』異例の内容が話題 「クマから命を守る!」…「ネタかと」「恐ろしい時代」「顔面の骨砕けてるCTまじで怖い」

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1760839018

2: ひえコペ 2025/10/19(日) 11:02:01.34 ID:UtVwA

最近熊を駆除するなという抗議がなくなったようだ。
被害者が急増し死者も増えてこれはヤバイという空気に成ってきたからでしょう。
熊被害地域以外からの苦情が殆どだったがこの状況になってマズイと思ったのだろう。

110: ひえコペ 2025/10/20(月) 11:06:31.20 ID:OOleg
>>2
薄まってきているのと
マスコミも大きく扱わなくなったからじゃね?

11: ひえコペ 2025/10/19(日) 11:24:56.96 ID:4Lc8v

これをやるならそのうち「偽装難民から身を守る!」って番組も放送されるだろうな。

13: ひえコペ 2025/10/19(日) 11:29:33.36 ID:2jTiU

クマが山から降りてこないように周りを フェンスとかで囲って欲しい

19: ひえコペ 2025/10/19(日) 11:42:52.98 ID:h6qnz
>>13
吉野ヶ里みたいな環壕集落って、そのためのものじゃね?

21: ひえコペ 2025/10/19(日) 11:47:26.68 ID:GY2St

アフリカより危険になってしまったわーくに😭
なぜクマが増え過ぎて森から出てくるのに間引きを行わないのか

26: ひえコペ 2025/10/19(日) 12:04:16.21 ID:8x0mX
>>21
今年は4000頭殺してるみたいよ去年は5000頭。

27: ひえコペ 2025/10/19(日) 12:05:50.99 ID:Oz5Ai

相手のクマの大きさでも対応が変わるだろ
2メートル級なら自分の運の悪さを悔むしかない

40: ひえコペ 2025/10/19(日) 12:31:04.77 ID:GTuAd

猟友会まかせにしないで県警にクマ対策部署作りゃいいのに。

43: ひえコペ 2025/10/19(日) 13:01:15.91 ID:sqexA

猟友会を粗末に扱ってきたツケだな

44: ひえコペ 2025/10/19(日) 13:01:55.01 ID:hYLlP

絶対にクマクマネットワークとか存在するだろと思うくらいに、最近はクマが人を襲いすぎだよな
あいつら情報共有で、攻め込むならなら今がチャンス!この流れに乗っていけ!とか言ってそう

46: ひえコペ 2025/10/19(日) 13:12:41.12 ID:8x0mX
>>44
食い物が山からなくなっちゃったのよ多分異常気象で。

47: ひえコペ 2025/10/19(日) 13:14:22.42 ID:jKfhX

クマは年あたり20%越えの増殖率だそうな
もっともっと狩らないと人間が住む場所がなくなる

53: ひえコペ 2025/10/19(日) 13:25:55.18 ID:nioBF

そのうち「ヒルから命を守る」とか「マダニから命を守る」とかもやるんだろか

58: ひえコペ 2025/10/19(日) 13:29:16.85 ID:H4ANc

対熊用スーツの作成はよ
メットは鉄製
身体も鉄板
手にはドリルまたは強力スタンガン

61: ひえコペ 2025/10/19(日) 13:41:33.96 ID:5aUxi

クマの被害に合わないためにはクマの居そうなところには行かないのが一番らしい

72: ひえコペ 2025/10/19(日) 14:21:03.34 ID:POLSd

くまモンも不謹慎だとか言われて出番減るだろう

83: ひえコペ 2025/10/19(日) 15:27:19.46 ID:WfLkK
>>72
ワルモンもいるからなんとなく雰囲気ごまかるのじゃ

90: ひえコペ 2025/10/19(日) 16:31:08.05 ID:aNh2Q

これだよなNHKの放送すべき内容は
民法だと熊に遭遇する人なんて皆無だからスポンサーつかなくて放送できないからな

105: ひえコペ 2025/10/20(月) 06:17:04.28 ID:GdBYz

今は熊が生域するところにいかない それしかない 登山キノコ獲りなどもってのほか 家に入られたらしゃーない 日本の社会構造の問題だから

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました