子供とその関係者だからといって何でも許されるわけではない。
「子供の声がうるさい」だけだとこの人が悪いように思えるけど確かに荒らされるとかは別だよな
拡声器やアイドリングは、別の問題ですね。
大切なお庭を荒らされたり、クレームになるのも分かりますが、役所も何か対策があればよかったですね。
自治体がアホだよ。クレーム婆さんがクレームを入れる時間帯に職員が違う場所に誘ってあげるだけで済む話
騒音改善の提案なんか有ったのか?正直子供の声より親同士の会話や、拡声器の怒号、違法駐車、がクレームの本筋だと思う。
子供の声は干渉緑地や中木の設置、何なら遮音壁でかなり軽減出来るから。
コレは仕方がない気がする
住宅地作るときはワンセットで公園も作っとくべきだね
できれば保育園や児童館あたりも
家の前にはナイターが出来る野球場が有ります。チームの方はそれぞれが車で来て収まらなければ路上駐車をします。
大人だって大声で騒ぐんですよ 隣接の地は以前は遊具の在る公園でしたが、ドッグランになり他府県ナンバーの車が路上駐車してます市 区 警察に言っても対処はあまりされずその場限りで終わりです。
工事して位置変え、撤去、閉鎖するくらいなら、その家の高性能防音リフォームを無料でしてあげれば良かったじゃん‼️庭に勝手に侵入は教育の問題‼️
元から公園あったと言うなら老人が悪いが後から公園できたと言う事なので役所の対応が悪い。また役所の対応悪いのに老人が悪い様な配信したのも間違い。
まあ建設業界とそこから金もらってる人達は的には美味しい事案だっただろうね、建設費と撤去費使われて。
後から出来た公園に対してなら、どれだけでも言っていいと思う!
逆に後から引っ越してきたなら文句言えない!
ばあさんやその子供があんたの老後支える労働者になるんだぞ
公園も保育園ごと同じドーム内におさめたら。
クレームは、当然です!
ちゃんとした対策しない自治体が悪い!
なんとも言えないかな。
そりゃ~怒るはなぁ〜
親にもんく言うたかっただろうな
14年間もクレーム入れるなら移住すれば良くない?アイドリングとかは悪いやろうけど。
そんなことを思うならそこにすまなくていいやろ。それに小学校と保育園はええんか?
クレームをつけるのが生き甲斐になっているBBAなんざ相手にしなきゃ良かったのに
BBAの敷地に近づく事を注意すれば良いんだょ
これからの時代を作るのは老人ではない





















コメント一覧