先祖がすごいてどんな人間の先祖も今まで子孫を残し続けてるんだからじゅうぶん凄いだろ
俳優の新納慎也さん。島津家の家老の末裔です。戦国時代の名将新納忠元がご先祖様にいます。
芸能人じゃないけど衆議院議員の平沼正二郎さんのお母様の家系はすごいです
 父方の曾祖父に徳川慶喜と有栖川宮威仁親王がいて、母方の曾祖父に松平容保と水野忠敬がいる
芸能人の先祖を辿る番組好きだった。DAIGO最強だったね。
吉川晃司さんは吉川氏の末裔ではないと聞いたけどね
 本人も嘘は言いたくなかったけど、当時所属していた事務所の社長に言われて仕方なくそうしたとの噂
 吉川氏の子孫ならどこかで証拠を出したはずだけど、研究家の中にそれを見たという人はまだいない
武蔵さんと写真撮ってもらったことあるからここに出てておーってなった
あと岩倉具視は仁孝天皇の従弟(母親同士が姉妹)なので、加山雄三は今上陛下とも遠い親戚にあたる。
殿こと信成さんは織田家の現当主が否定してるし、
 なんなら本人は織田家の末裔とは一言も言ってない(マスコミと母親が勝手に言い出した)と聞く
 実際に子孫なら、織田家のどこの家の筋なのかという家系図があるけど、それを持っていないという事で…
男系女系を問わずに2700年遡れば、計算上ではわれわれ全員ほぼ間違いなく神武天皇の末裔やで
愛新覚羅溥儀か溥傑のご落胤と噂の大学教授がいた。名前に『溥』がついていたかな。
東宝映画で知られる名優・土屋嘉男氏(『七人の侍』利吉など)は、武田信玄に仕えた土屋昌次の子孫ということで、先祖の役をやったことがあるとか。
信子の なんかー家にトーナメント表みたいのあってーてっぺんが徳川家康ーわら
母の母(私の祖母)が松平家の子孫で、家紋は有名な三つ葉葵です。
祖父や祖母の葬儀の時に仰々しく「松平家」って書かれているお花をお供えしていて
 母に聞いたらそう言ってました。
同級生の旦那が肝付だったな。
麻生家強しw
名家ではないけど父方は江戸時代は村の庄屋だったのと母方は慶長くらいから同じ場所に実家があったのが分かってる
 それぞれ別の村だけど田舎あるあるで先祖伝来の土地に住んでるのでマジで3代住んでもまだ新参だったりする…
 まぁ最近は古参の家は住む人がいなくなって、そこを購入して新しく住む人が増えたりで古参新参って言わなくなったけどね
直系だと何親等になるのかわかればどれだけ遠縁なのかわかるんだけどな(._.)
私の家系は平安時代末期にまで遡ることができます。
彼らは素晴らしいアーティストです。間違いはありますが、受け入れることができます。
私の働いてた病院には、明治天皇の玄孫なるぞ!という人がいた!
コレ以外では
 西村晃(父、西村真琴。北海道帝国大学教授)
 松岡修造(曾祖父、小林一三。阪急グループ創始者)
 も該当するかな?
まあ私の母方も某有名武将の家系と言われているけど
 眉唾物だと思います
ほとんどの話が。・⁉️
  夢物語ですよね。・・・
T藤家は、40年くらい前に母娘2人焼死してるよな。ボロ屋だった。失火原因も確か… 娘の息子が当時亜細亜大学の学生だった。その息子?
仁左衛門も安田財閥の血筋。
慶喜家はもう継ぐ者がいないから断絶するよ。
近代史の偉人ならまだしも、戦国時代とか何百年も前の先祖が偉人だとして、すごい!ってなる?
証拠がないと言われているが、織田信成さんと織田信長さんの絵の顔はよく似ているんだよな。とても直系でないとは思えない。たぶん私が死ぬまで信じられない
…ということは志村けんと 今の100m走日本記録 保持者の山縣選手は遠い親戚ってことになるのか? 明治の元勲に山縣有朋さんもいたな
♥♥♥♥

 
 




















コメント一覧