【マジかよ】ガチで自炊はコスパ悪い、手間がかかって安くない?みんなの考えを挙げてけw

グルメ
PR

【マジかよ】ガチで自炊はコスパ悪い、手間がかかって安くない?みんなの考えを挙げてけw

引用元:https://youtu.be/dwCFmvz4Pi4

2: ひえコペ

料理が出来上がるとFF7の勝利のファンファーレを脳内再生してる

3: ひえコペ

コロナのときは自炊飽きたなあ〜
たまには自分の味以外が食べたいのよね

4: ひえコペ

業務のオートミールで野菜や卵 竹輪入れて雑炊やリゾット
平和堂の200円くらいの押し麦で5割麦飯を3合炊いてラップで作り置き
納豆はタレ使わずウスターソースにカレー粉 ネギか大葉かニラ
健康的になら黒すりごま 無添加味噌少し

5: ひえコペ

朝はトーストとインスタントコーヒー、昼は外食、夜はパックごはんに納豆とみそ汁が最終形態。
チャーハンとか野菜炒めとか他にもいろいろ作ったりしたけど、料理が楽しかったのは最初の1ヶ月くらい。
実家に帰って何もしなくても料理が出てきた時は天国だと思った。

6: ひえコペ

相手を罵倒するだけのレスは除外して欲しい

7: ひえコペ

Daisoの超やっすい¥500フライパンを半年~1年単位で買い替えてる自分・・・
道具の質に慣れるとそれなりに焦げ付かなくなるんだよね、味は絶対自分好みになるし。
てか料理てホントに火加減が命なんだな、と自覚すると強くても中火位で後は如何にジックリ火を通すかに拘る様になり、根菜やきのこなんかは先ずレンジ(600wで2分位)チンしてから炒めるようになった。
カレーとか茸スパとかかなり時短になるw

8: ひえコペ

作ると好みにカスタマイズ出来ていいんよ。具の大きさや好みの具材とか。自分は麻婆豆腐にキクラゲ入れるの好きなんでそれ入れたりね。

9: ひえコペ

カレーの具材なんてスプーンに乗る大きさに切れば良いんじゃないかな。
新玉ねぎって、ひねに比べて水分量多いからシャバシャバになったのかも?
カレーも肉じゃがも同じ野菜使うから煮込みまで一緒に作れば結構安上がりだと思うんだけどな〜。

10: ひえコペ

別に一気に大量に作る必要はない。でかい冷蔵庫買えば肉も野菜も一週間くらい持つし、一食づつ使えばいいだけ。ちっさい冷蔵庫だと一度に買える食材の量がいつも使いきりサイズの割高ぼったくり価格になるから難易度無理ゲーになってるだけ。

11: ひえコペ

カレーがシャバシャバになるのは、途中で味見してみようとレードルで味見して、そのまま鍋に返すから。
唾液が鍋に戻ると、カレーがシャバシャバになっちゃうんだよね。

12: ひえコペ

自炊がコスパ悪いって言う人は、料理が下手で要領が悪いだけ。
日常的に料理してるなら自炊がコスパ悪いとかいう概念が無い。
ただ短い時間で大金稼げる人は例外。

13: ひえコペ

野菜が薄切りなのは早めに火を通したいっていうならいいんじゃない?
しゃばしゃばは芋が男爵なら一回煮込んだ後に冷ませば
芋のでんぷんでとろみがつくんじゃない?
そう考えると作った直後で騒がずに、一晩置いて食べてみれば丁度良いんじゃない?
一番は、些細な事で文句言ったり、コスパが~タイパが~とかに逃げないで
次に活かして楽しむことじゃない?

14: ひえコペ

今の金銭感覚で20歳に戻れたら家も猫も安泰だったな、、
はじめて魚肉ソーセージにパン粉つけて焼いたら旨かった

カレーはカレー粉派

15: ひえコペ

自炊なんてそれなりにおいしく食べられればそれで良いのだ。
私はレトルト品を利用して調理とかも普通にやる。
ちなみにフライパンだけでパスタは某料理のお兄さんが推奨しているリゾッタータという手法があるぞ。

16: ひえコペ

炒め物と味噌汁作れるようになったらそこから世界が広がる

17: ひえコペ

レンチンパスタの容器は水加減がてこずる。
蓋に「〇」マークで記された分量を超えたら
レンチンの時間を増やしていかないと
硬いまま、あるいは水っぽくなる。

18: ひえコペ

野菜が好きなだけ、いっぱい食べられるってだけでも自炊は良いです。

19: ひえコペ

輪切りではなく半月切りですよ

20: ひえコペ

料理できない人に、肉と野菜炒めて味付けるだけでいいよって言ってもそれすらできないんだろうなw
みりんを知らない人もいるしw
スタート地点にすら立ててないw論外w

21: ひえコペ

わいはシャバいカレーの方が好きやで

22: ひえコペ

食えりゃなんでもいいんだよ
店でも出すんか?

23: ひえコペ

せめて野菜の切り方は家庭科の授業や今まで食べてきたカレーを思い出せばこうはならんだろ…

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました