やっぱ不人気の職種は不人気なりの理由があるんやな……
道路整備だけ雑談できないからとか、何甘えたこと言ってんだと思った
どんだけのかまってちゃんだよ…
佐川は上場会社としてのルールを守る意識が強くなってる。ユニフォーム、安全靴、安全帽子、タオル等は無料支給。
安全への配慮を会社側はしてるが守らないのはアルバイトの方かな。女性も今は非常に多い。おすすめは短時間の副業、運動になるし意外と楽。フルタイムは耐久力ある人向け。
ヤマトの早朝仕分作業やってたけど良い人ばかりだったから楽しかった
労働意欲のない障がい者とは、もう二度とやりたくない。
障がい者差別じゃなくて、麻痺だからできませ〜ん。っていう人とはもう二度とやりたないわ。
高校時代のガソスタバイト
店長語録「お前は客に油じゃなくて喧嘩売りに来てるのか?」目つきが悪いらしい…特に何もしてません。
「ウチはカラスより明るい髪色は認めていない」面接の時から変わってません。
「おい、俺が爪切ってるだろ」は?休憩中に店長が爪切り出してそれを拾えって事らしい。
他にもいろいろあるけど、さすが底辺から成り上がった奴は言う事が違うなと感じた
適性って大事だよね〜
どの仕事も大変だよなぁみんな頑張っててエラいよ〜
特に自分には適性なくて出来ないことしてくれるのほんと感謝してます
ティッシュ配りはまだいいんだ…貰っても困らないしって受け取ってくれる人多いし…ビラ配りは本当にガン無視とか酷けりゃティッシュじゃないじゃん!って返してくるから勘弁して欲しい。メンタル死ぬ
軽(い説明でできるキツイ)作業
施設警備のバイト、真夏で空調無し風すら吹かない場所での座番は精神と時の部屋状態だった
学生の時に色々なバイトをしていたけど、二度とやりたくないと誓ったのは西濃運輸だな。佐川急便は体力だけの問題だけど西濃運輸はバイトを人として扱っていなくて精神的にも来て嫌になったわ。
介護のスキマバイトの、機械浴のサポート。2度とやりたくない!
人手不足の工場勤務はガチ。
俺が勤めた工場が異常で最低なだけだろうが、
最後は全く畑違い&どう見繕っても1日じゃ間に合わない量の仕事を無理矢理やらされ(過重労働)、
何十年も務めたベテランと同じ結果を求められ、それが出来なければポロカスに貶され(パワハラ&モラハラ)、
挙げ句の果てには身も心も壊れた。
ゲーム会社の製作スタッフ
四月頭に入社して翌週から数週間家に帰れなくなった
次に帰宅したのはGW
あの頃は寝袋とか持ち込んで会社に寝泊りするくらい忙しいのがカッコイイ業界人みたいな風潮があったらしい。アホらし
結局は人やけどな
1人で作業してると地獄みたいでも趣味の合う人と雑談しながらやっててもいいような職場なら割と辛くはない
飲食店のバイトやってるけど、残飯多すぎて病む。
うちゴム手も制服もないからそのまま洗浄でソースついたりして
最近人手も減ってて食器の回収と洗浄ワンオペだし
靴売り場で働いてた先輩(女性)が言うには靴売り場は商品の出し入れが〇ぬほど大変だったとか。あと客が靴を試し履きするときに腐ったチーズみたいなニオイがストッキングからしていてキツかったとも言ってた。
スイミングスクールのバイトは想像よりも幼稚園の先生、小学校の先生だった
ガチ教え込みは必要なく、ある意味気楽だったけど塩素で自然と茶髪になるし手の皮が塩素でやられたから長続きしなかった
あと、お客さんから結構体を触られる(笑)
不動産の事務はきついね。給料は低いし、苦情が頭の可笑しい奴らばかり。
嫌なら返品受け付けます。これが出来ない。マジで逃げ場がない。
しかも893の相手が多い。二度とやりたくない仕事
放課後デイサービス
日雇いの派遣でやった軽作業(肉体労働)は例外なくどれもキツかった。友達の紹介とかの方が楽なの多い
70名を指揮する統括管理責任者。
接客業。とにかく、客と毎日接する飲食や小売りはもう二度とやりたくない
あと、工場などの製造業もハズレが多い
むしろ、この仕事はみんなやりたい人気職!というのを聞いたことがない
大型トラックの整備(ブラック)は2度とやりたくない
個人的に整備修理改造は全然好き
食品工場は嫌
体動かしたり、色々製造できて仕事自体は良いけど、人間関係がとにかくゴミ、差別発言とか面白がってるのか、平気でデリカシーの無いいじりとかしてくる
輩が蔓延ってる仕事はどこもダメかもだけど
原子力発電所のメンテナンス
冷却プールから、冷却が終わった制御棒を引き上げた瞬間に、線量バッジがパンクしてアラート鳴りまくった。
バイトじゃないけどスーパーの魚コーナーはきつい
12時間近く立ちっぱなし、包丁で手がぼろぼろになる
冬は寒くて足が凍傷になる
服も車も魚臭くなる
魚離れが進んでるから未来が無いのも辛い
コンビニはもうやらんと思ったなぁ。忙しすぎる上に客層が無理
逆に本屋は天国だった。暇な時間ずーっと売り物読んでた
あれは無理これは無理。どんな仕事なら出来るのかな?
軽作業ってまじで作業が軽いんじゃなくて覚える内容が軽いだけで実際の作業量とか運動量は軽くないよね
コメント一覧