山羊座の友人めっちゃおもろい
「カラオケ行こ!」が入るかと思いきやこっちか
たしかに私もこの作品から和山ファンになったわ
邪眼が上がっててにっこりした
本当に面白いんだ、みんな見てと声を大にして言いたい名作
外天楼はまじ名作。事前情報無しでフラッとよった本屋で衝動買いした自分を褒めたい
呪街。四巻完結だけどスピーディで話の展開が表と裏で緩急付いてて良い。
石黒正数書く漫画は全て面白い。
気に入ったなら全て買いましょう
黒博物館スプリンガルド(1巻)
これは漫画じゃないと出来ない演出だわ
邪眼読んだ後の満足感すごい
たった一巻だけなのに、ホラー、コメディ、アクション、ドラマ全部詰まってる
藤田和日郎なら黒博物館シリーズもおすすめ
1000円超えるけど
徒花は神漫画だった
映画化待ってる
うへい達はああいう写真取らねえと思うんだ、だから語られていないイギリスでの戦いは相手を倒していないんだろう、そういうのも良いと思うよ、実に良い
結構昔のだけどマギの贈り物っていう一巻完結のおすすめ
夢中さ、きみには神作
和山やま先生は天才!言葉遊びが面白い
サムライ8とかもかなりおススメ!巻数少ないし結構お手頃だよ!
オールユーニードキル、映画しかないと思ってた
まどマギファースト、リリカルなのは
邪眼は本当に衝撃的な作品だったよ
主人公が老いた猟師と若い巫女のコンビというのも藤田和日郎らしくて好き
しれっとマスコミ批判を入れてる所もいい
藤本タツキ先生すごすぎやろ
バオー来訪者
越えるけどピンポン
藤本タツキが2作品上がってる!!
兎が二匹
ストロボライト
魔法少女まどか☆マギカのマンガ版買うなら新篇だな、他はアニメ見とけ、新篇との間の話であるマンガでしか出てない魔獣編もあるが割と蛇足、新キャラの魔獣まどか達は可愛い
藤本タツキの作品2個も入ってるじゃんw
藤本タツキって映画監督が漫画家になったみたいな感じだら、短編作品めっちゃ上手いのかもしれんな。
俺だけレベルアップな件1巻分で全巻買えるのバグってるなw
ルックバックは初見で完全理解すんの無理
ルックバックの良さは分かるけどそんなに絶賛する程?君の名はを絶賛してる層と同じなんかな
妖狐×僕SSは解放倉庫で全刊400円で買えた
ネットのお勧め情報は信用しない
all you need is kill はマジで神
コメント一覧