カレーとパスタ意外と合った。パスタを長めに茹でた後、切ったウインナーをカリカリになるまで焼いて、そこにゆで汁と少しコンソメ混ぜて、そこにパスタ混ぜて最後にカレーと粉チーズ入れる。
これだけでバカ美味かった、共存してたわ
「キユーピー あえるパスタソース だし香る納豆」
「丸美屋 大葉ジェノベーゼ麺の素」がうまい
というか旨かった
悪い癖でうまいと思うと連続で食って
飽きてまったく食べなくなる
乾燥パスタは食感とか調理方に拘らなければ乾麺を水に15分前後浸けた後に沸騰した湯で1〜2分位茹でれば柔いけど茹でれる
茹で麺をザックリ短くすればマカロニの代用も出来る
麺の味は少し変わるけど饂飩代わりアレンジでも使える
俺の味覚は美味いと凄い美味いしか無いからコレで無問題
米が食べたい 節約だけ麺類いいが米が食べたい
自炊は米を炊飯が最強だったはずなのに、今ごはん一杯160gで50円超えてくる。
安い時乾麺のうどんやパスタ買ってきても変わらなくなってしまった。
パスタは案外タンパク質比率高いし、糖尿病予備軍はパスタの方がメリット多い。
500g300円のウインナー2本、3個98円のニンニク2片.60g98円のコンソメ小さじ1、マーガリン10g、塩少々、唐がらし少々、1キロ230円のパスタ100gで極ウマのペペロンチーノの出来上がり❤ワンパンで
意外に美味しかった
パスタにめんつゆと天かす
安いしお手軽
野菜とペンネとコンソメの素と牛乳と挽肉とかハムとかと一緒に茹でて味付けして皿に盛ってチーズかけてトースターで焼いたらグラタンできる
JAもあんま調子に乗ってるとマジで日本人が米買わない習慣になってくるぞ。
納豆パスタは定番かと思ってた
ゆでたパスタは冷蔵保存して「サラダパスタ」にすれば再加熱の手間がなくなります。キャベツの値段も落ち着いてきたし。そもそも冷蔵保存したパスタとレトルトのパスタソースを職場に持ってって会社で温めれば、少なくとも家の電気代は影響ないよね
お料理YouTubeでもフライパン1つとかレンチンで完成するレシピ調べてます
半熟味玉作って、そのつけ汁を和えたパスタに味玉乗っけて崩しながら食べたら美味しかった
トップバリューのパスタソースのペペロンチーノとたらこ5食分も入ってだいたい300円ぐらい。
パスタとレトルト同時に茹でるのはよくやるけど気にするのは衛生面よりパウチが入ったことによって対流しなくなったり吹きこぼれたりの方だわ。
パスタ単体は安いけどソースを買ったり作ったりだと安くはないのでは?
高いバターや今となってはプチ高級品な純オリーブオイルを贅沢に使ったパスタを
普段の毎日の飯にするのはなんか見え張ってカッコつけすぎてるし、
かといってパスタ以外の料理の素を振りかけて食べるのはなんか色んな意味で薄くて安っぽくてイヤ。と思う中途半端なワイ。
コメント一覧