こういうの見ると非日常感を味わうのが最高なんやなって思う
ダラダラ過ごす日が1日。色々やる日が1日。
その中間ぐらいの日が1日で週休3日ほしい!
ダラダラするとあっという間に終わるけど、普段やらないことやると時間が長く感じるんよな。
優しい人との繋がりを感じて温かい気持ちになるのが心に一番良いよ
休日でも何かする用事(洗濯でもスーパーに買い物でも)入れとくと充実した1日だったなぁと思える。
GWの最終日にこのテーマ動画投下するの神
朝6時位に起きて、9時くらいに掃除して、昼前くらいに温泉行って買い物して帰っても15時とかの時あって、1日が長く感じた事ある
特にやることなくてもダラダラして昼過ぎになると焦り、夕方になると物過ごく損した感じになる
筋トレ以外、全部やった。今日、日帰り温泉行ってきたし、リラックスできてよかったわ。それで回復した心が、明日一日でしぼむこともわかってるけどな。
夏の夜の海辺の散歩が一番!
蚊もいないし風が気持ちよくて最高!
ひたすら寝る
とにかく寝る
ぬこと共に寝る
たまにトラブルバスター
観ながら寝落ちする
そしてまた寝る
プロレス観戦。
小さな会場で最前列で観ると迫力本当に凄い。
やっぱり散歩かな
動いてるのに体力回復してる感覚になる
晴れてる日にちょっと外出るだけでも気分良くなる
こういう動画見て色々始めてみたいとは思うけど、慣れない新しい事ってそれだけで結構なエネルギー使うんだよね
時間あるGWとかでやろうと思っても気付いたら終わってる…
ひたすら趣味に没頭する
人と関わらない空間が1番心が回復します。
または、同じ考えや波長の合う人と一緒に過ごすと回復します
1人で空いてる電車乗るの好き
なんか良いんだよな〜
早朝自転車ってめっちゃ気持ち良いよ。
特にこの季節は。
バイクと違い空気の匂いまで感じられるし、散歩よりも遠くまで行ける。
おすすめですよ。
休日に温泉入りに行くの最高やわ。
献血!
良いことしてる気分になれるのでおすすめ
早起きの散歩好き
街の喧騒とのギャップ最高!
夜勤明けの日帰り温泉は最高!
皆さんそれぞれ自分なりのリフレッシュ方法を実践されてますね。参考になりました
やりたい事・やらなきゃいけない事あると思うけど、スケジュを詰め込みすぎない、気合い入れすぎない、無理してやらない。
40代で「休日に若い頃はキビキビこなせた事」がテキパキ出来なくなってモヤモヤした。
50代でそんな衰えた自分を許容して「頑張りすぎない」を始めたら休日も楽しくなった気がする。
知らない場所で一杯飲んで銭湯入るのが最高
ただ最近はノーヒントで銭湯探すのが難しくなってきてる
温泉と銭湯は至高!あとサウナ!♨️
森林浴はホント良い。スキー場って、春から秋まではハイキングコースとして運営してたりする所もあるから、公式のコース沿いに山歩きするのは良いぞ。
知らない街行ったら迷子になるワタシ
読書はしてます先日もBOOK・OFFで七冊買ってきました
コメント一覧