そもそもCL敗退したクラブがELに来る制度が謎すぎた
これが本来のELのレベル
まあELは普段見ないようなクラブが上がって来るのが正直一番盛り上がる
ELは見てたらほぼ知らなかったクラブが上がってきて、それがきっかけで勉強なる事あるから好き
金あるチームが有利という元も子もない設計上、いろんなクラブのモチベーションになるELやECLは必要
まあそんな事よりブルーノが今シーズン53試合19G17Aでシーズン20/20に手が届き掛けてるからELで是非とも1G3A待ってまーす
決勝はプレミアリーグのチーム相手だからな
シーズン中は一度も勝ててないから予想が難しいなぁ
FA優勝→EL優勝→CL→FA優勝
リーグの順位関係なくCL出れるんかぁ。
去年レバークーゼンが最後の最後でアタランタに負けたから、今回もマンUがスパーズに最後に止められたりして
ELのレベル低くて怒ってるやついるけどこれが本来の形やろ笑笑
そもそもCLで負けた奴らがなんでまだ戦えてたん?って話なんだからここはUEFAは間違ってないでしょ
アモリムってフリックやエンリケと同タイプで、質で勝っててポゼッションできる相手には取りこぼさずしっかり勝てるタイプだと思う。
逆に質が足りてない時も意地になってスタイルを貫くから、中堅や下位の選手層だと崩れやすいってとこも似てる。
正直試合数より多く点取れてるだけで成長感じてる自分が怖い
勝てば天国、負ければ地獄
ただユナイテッドはブランド力があるから世界中から選手が集まってくるけどスパーズは衰退の一途を辿るだろうな
むしろプレミア以外の上位勢が情けなすぎるのが悪い
全体的なレベルが違うんだからELのレベル保ちたいなら他の4大のCL権削ればいい
ELはノルウェーリーグの4位がベスト4とかだもんね
ちなロメロは普通に決勝負けたことはあって、アタランタ時代にコッパ・イタリア決勝でユベントスに負けてる
ちなみにその時のユーベにはクルゼフスキがいた
でもこれでなんだかんだ勝ちそうなのが最近のユナイテッド
ユナイテッドがどうこうと言うより、正直スパーズがタイトル取れるとは思えない件
シティ FAカップ
リバプール リーグ
チェルシー ECl おそらく
ユナイテッド ELor準優勝
トッテナム ELor準優勝
アーセナル Clベスト4
今シーズンのBIG6は優秀なんですね。
ユナイテッドがタイトル取れそうなのに
アーセナル無冠なのガチでえぐい
リーグもう捨ててるってことはあるんだろうけど、こういうの見てもリーグ戦と欧州カップ戦はやっぱり別物だなって感じだな
無敗なのに
スパーズに既に3回負けてるユナイテッド。
どっちかのチームはただのボトムハーフで終わるの草
この流れを打ち壊すフラグのユナイテッドさん
大フラグ回収待ってます笑
とはいえリーガ今期4位のビルバオを圧倒したわけだしな。
PK戦決着なら無敗は継続
ELのレベルが低いって言うならリーグでストレートにCL圏内のアスレチックが1-7で敗退した時点でラリーガのCL枠も減らせという話になる。
そもそもはリーグで5位とったからからこそEL行けてるわけだし、今季の順位が酷かろうと優勝でCL枠自体は制度として真っ当でしょ
チェルシー戦は主力温存してELの決勝に備えてください
チェルサポより
コメント一覧