「おふくろの味」って弁当惣菜屋さんのおかずが少しずついろいろ入ってて好きだったな、なますとか卵焼き、おから、唐揚げ、小さい鮭、マカロニサラダなんかあって炊き込みご飯やチャーハンの時もあったりして安くて美味しかった
キッチン男の晩ごはんのお弁当食べたいな
前住んでた所の近所にあった個人経営の弁当屋の唐揚げ弁当安くて結構ボリュームあって好きやったな
としまや弁当はキムタクが火を付けたくらいしか知らなかったけど昔からある老舗だったんですね
千葉県民です!
としまやは海とか山とかレジャーに行くときに買って行くとサイコーハッピーになれるのでお勧めしておきます
としまや弁当は、昔いったなぁ
店内の半分が雑誌やコミックで小さい本屋ぐらいの量置いてあった記憶
静岡のどんどん好き
としまや、昔は東葛エリアにもあったんだけどな
オリジン弁当すき
何回か地方の多分個人経営っぽい店に入った事あるけどたまにメチャクチャ好みの味の時あるんだよなぁ。残念なのは二度とそこには来ないので2回目は無いことかな。としまやはよく遊びに行くサバゲーフィールドの仕出し弁当でいつも食べてる。安定した味で好き
ベントマン調べてみたら地元にもあったのか…数ヶ月前に潰れてたみたいだけど
冷たいご飯に熱いカレー
何と無くわかる。
なんだかんだ言って、茶色が一番美味いんや。
???『さて問題です!今話題のハッピーグルメ弁当とは?(昭和、平成、令和共通)』
柏市在住ですがとしまや弁当初耳です。店舗みたらクソほど田舎にしか無くて一生食う機会ないわ。
コメント一覧