こういうの自分では行こうと思わないけど
人が楽しんでるの見ると☺️って感じで和む
こう言うところは腹一杯になる場所じゃ無いのよ
美味いものを食べる場所なのよ(言うてちょこちょこ出るから満腹中枢は普通に刺激されるけどね
オレンジジュース2個飲んでるのかわいい
人生の実績解除的な意味でこういうとこで一度は食べてみたい
そして食べた後に「高かった」じゃなく「美味しかった」と心から思える余裕が欲しい…
うまそ〜 一生に一回くらいは行ってみたい系の店
北海道、回るお寿司でも美味しいと聞く。楽しそう&美味しそうだなぁ
今回もかわイッチがたんまりと…!!
でもペットボトルホルダーイッチに旅行雑誌イッチが細かくて可愛すぎたので、北海道満喫イッチが今回の最推しでお願いします!(?)
あと海鮮美味しそう過ぎて無理
隠しちびJ民いっぱいでほっこり
お腹いっぱいだと最後の方美味しく食べれないからね…腹7分目位でいいのよ
お腹いっぱいまで食べる感じじゃないのよね
こういうところは美味しいもの食べるのが目的ってイメージ
自分も高い鰻を店で食べて足りなくてスーパーの半額鰻弁当食べたことある(隙自語)
腹はともかく心が満たされそう
少なくとも「腹を満たす」目的で行く店ではないことは確かやなw
高級なお店では食事量で腹を満たすよりも、特別感で心を満たすってなんかの漫画の台詞であったな
量じゃないんよな。圧倒的な質で満たされるから。イッチは優しいな
オレンジジュース・・・?
ええなあ
伊勢鮨もいいぞ
小樽はいいね、あつかんはともかくオレンジジュース…?
見るだけで十分や
小樽は政寿司よりもホテルマンに勧められて行った「よし」って寿司屋が美味かった。どっちも食った感想だが、政寿司は観光客用の寿司って感じ。
ニシンもそうだけどホッキ貝の生なんて珍しい
巽寿し行ってみて欲しかった。
うまいで
イカ黄ばんでるからたいした店じゃない
回る寿司ですまんが、トリトンor根室花まる オススメやで
特にトリトンはネタがデカ美味い
みんな北海道に美味寿司食べに来てクレメンス
将太の寿司か
北海道は回転寿司屋でも美味いらしいな
楽しそうだけどイカの色からイカがな店なのかと思ってしまい…
小樽の寿司屋は北海道では割高やで・・・
伊勢鮨行ったら、舌ピリピリしたわ
コメント一覧