【衝撃】日本の食品続々と痩せた悲しい姿で見つかる…

グルメ
PR

【衝撃】日本の食品続々と痩せた悲しい姿で見つかる...

引用元:https://youtu.be/O8toCOvO7T4

2: ひえコペ

今のチョコパイとかカントリーマアムの小ささはけっこう凄い

3: ひえコペ

「お値打ちサイズ!」とか「女性でも満足!」とか「食べやすく!」だとか見るたびに腹立ってくるんだわ

4: ひえコペ

キットカットの「食べやすいサイズになりました!」がホント腹立つ。あたかも「消費者の声に応えました!」みたいな態度取るの何なん。

5: ひえコペ

価格維持して減る分には納得出来るけど
減らしてさらに値上げしてるのが引いちゃう

6: ひえコペ

近くの弁当屋さんは物価上昇の為値上げします
みたいなこと書いてて素晴らしいなって思った

7: ひえコペ

プリングルズの容器が「コンパクトになって内容量そのまま」とかいうボケすこ

8: ひえコペ

「お客様のために‼︎」みたいな文言で値段上げたり量減らしたりするから突かれるんであって、ガリガリくんの赤城乳業みたいに理由説明してればまともな人は文句言わない。

9: ひえコペ

たしかにキットカット全く買わなくなった
最後に買ったのいつのことやら

10: ひえコペ

量が減るのも値段も上がるのも不景気なら仕方ないけど「消費者のことを考えて〜」みたいなこと言われると腹立つよね
素直に価格を維持出来なくなったので値上げしますって言えよ

11: ひえコペ

値上げしてもいいから中身減らさないでくれ

12: ひえコペ

うまい棒は最初から「原料費の変動に対応できるようにサイズ調節できる機械で作ってます」って公表してるし、2ちゃん時代にそれで「10円で提供し続ける企業努力すげえ!」って称賛されてたんだけどなあ……
まあその努力でも価格維持できなくなった訳だけど

13: ひえコペ

チョコパイの大容量も昔は+1とかで11個入りだったのにパッケージサイズは同じで中身底上げ箇所が2か所になって9個入り、もう8個入にしてパッケージ小さくして輸送コスト下げろよと思う

14: ひえコペ

トキ…痩せたな

15: ひえコペ

減らしてまで値上げするのやめてくれ…
値段は変えてしまいましたが量は死守します
って企業が出てきたら一生推す

16: ひえコペ

板チョコ今200円するんだよな
ビックリしたわ

100円で買える感覚だったのに

17: ひえコペ

今のチョコレート菓子ってもう殆どが準チョコレートなの悲しい

18: ひえコペ

ホント所得伸びてないんだなあ・・みんなが値上げしても買えるならそのままだろうに買えないから減量してしまうのか

19: ひえコペ

物価高騰してるししゃーないんだけど、
ガリガリ君みたいな「企業努力したけど無理でした、値上げします。」で誠意あれば応援したくなるけど、セブンみたいにガワそのまま内容量だけ減らすとか姑息なことしてると本当に買う気失せるよね。

20: ひえコペ

前カントリーマアムの小さくなっていく規則性から数十年後にはカントリーマアムの代金を払うとカントリーマアムを納めなければならない(もしくはマイナスの質量を持つカントリーマアムを食べることになる)とかいうパラドックスを表したグラフがあったな

21: ひえコペ

減らしたり小さくしたりするくらいなら値上げしていいって!

22: ひえコペ

一方鶴瓶の麦茶は巨大化し続けるのであった

23: ひえコペ

原材料高騰って言って値上げして内容量減らして、そこから原材料の値段安くなりました!ってもとに戻ったものってあるのか?

24: ひえコペ

やせたかなしいアンパン…前はパンパンにアンコがつまっていたのに…

25: ひえコペ

自販機で缶コーヒー買ったらすっげえ短くなってた!ぱっと見は200ml缶の大きさで売られてたのに…

26: ひえコペ

というかプラスチック削減とか言っておきながら袋の大きさ変えず中身減らすのなんなん?
袋もできるところまで小さくしろよ

27: ひえコペ

キットカットは減ってる上に味も落ちてるからもう買ってないな

28: ひえコペ

ヤマザキ味付きロール6本→5本、肉まん5個→4個
ブルボンのクッキー15枚→9枚は衝撃だった

29: ひえコペ

ポテトチップスは容量が少なく空気買ってるみたいで馬鹿馬鹿しいのでもう何年も食ってない

いまは売ってるか分からないがドンキの大容量ポテトチップスが懐かしい

30: ひえコペ

コーヒーの瓶がむちゃくちゃ縮んでてびっくりした
そのくせ200円も上がってんの、なんじゃそりゃ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました