人違いなら謝罪すべきだろう
いい大人が情けない
素敵な飲食店主夫妻だねあったかい人柄に癒やされる
「今度親父連れて来よう」ってのがいいな。
人違いで失礼なやつやな。
素敵な夫婦
人として挨拶と謝罪は当たり前です。昔は親の顔がみてみたいって言われましたけどね。
間違えてなくても お店で「おい注文」って言葉も あかんよなぁ
投稿ありがとうございますー♡
奥さんと大将が優しいねー♡
とばっちりにあったイッチさんがかわいそうやで。
素晴らしい人格の持ち主と塵クズ以下の人格の持ち主
自分も前者までとはいかないが前者の様に生きたい。
おじさん営業職なのに謝る事を知らないの?
大将も女将さんもこういう人物だから、不埒な客は自ずと淘汰されていって、客層も良くなって行くのだろう。
奥さんの対応、凄く素敵ですね!
ただ この展開だと、そのおじさんの素性とか前後関係が気になってしまいます…。よっぽど大変な立場or 大変な状況にいたのかなぁ〜? 相手を確かめもせず他人に迷惑をかけたのは勿論許せないけど…。
そもそも、昼飯時にアポもなく飛び込みで営業にこられるほうが迷惑だ
精神病院の実習時、カルテを見てたら、病院長に後ろからコラっと怒鳴られたが、学生と分かって、謝ってくれた。その後、シゾ吉とあだ名がつけられた。
謝らないなら、警察ですよ。背中を押して味噌汁こぼさせて謝罪もない。暴行でしょ?
この素敵なお店の人と、このヤバい人の生き方の差はなんなんだろう?
おふくろさんがドロママキチママでないことを祈る。
お客さまは神様じゃあねえ、店主も奥さんも最高️
み⭕み⭕⭕おの歌は流行ったけど、罪だよな。アハハ。
おふくろの味 いいね! 行きたい・
泣けるでええええええええ∞
多分オジサンは、政治家二、イライラして、若い子に、八つ当たりしたのかも、悲しい時代ですよ~、大将、いいひとて、良かった
ほんと子供のままちょっと管理する立場になった人はこうで困る
コメント一覧