2: ひえコペ
カルディのグリーンカレーペーストでナンプラー使うけど調理中も調理後も入れれば入れるほど不思議なくらい美味くなる。ココナッツミルクと唐辛子ペーストにナンプラーの癖が何故か奇跡的に
3: ひえコペ
発酵は原理とやり方を知っても、一歩間違えたら大惨事になるからなぁ…
自分で一から発酵やる人は尊敬する
4: ひえコペ
そういやコミケで魚醤の同人誌をうっかり購入して感動してた人いたな。Xで
5: ひえコペ
ドリッパー逝くで笑ってしまった
6: ひえコペ
次は唐辛子使って自家製タバスコ作ってそうだな
7: ひえコペ
釣りしてる民は普通に料理スキルやばいんよな…うまそー
8: ひえコペ
長期発酵系は雑菌が入って制御不能になる未来しか見えないから怖くて手が出せない・・・
9: ひえコペ
これ鮭で作ると新潟県村上市で有名?な鮭醤油ができるよ
10: ひえコペ
美味しそう
11: ひえコペ
いつかやってみたい
12: ひえコペ
とうがらしのやつはラージャンってやつか?
13: ひえコペ
ドリップして魚醤にした時点で匂いはどうなるんだろう?消えるの?
マンションとかで作ったら匂いテロになるのかな?笑
14: ひえコペ
東南アジアのお母さん味を感じる日本の魚醤はしょっつるが有名やね!
ふつうは、売り物にならん小魚で作るんじゃないの?勿体ないやでw
15: ひえコペ
主1年とかやってるけど、最低何ヶ月以上からなんやろ
16: ひえコペ
でも結構作ると地獄になりそう
17: ひえコペ
ハタハタは味醂味噌を塗って食うのが美味いのに…
卵なんてぷちぷちして美味いのに勿体ない
18: ひえコペ
あの臭いので有名な缶詰も同種?
コメント一覧