この画像の卵炒飯はどうみてもめちゃくちゃレベル高いのに
ボソボソ先混ぜ派とか冷食派のスレ民に理解されてないみたいで残念
チャーハンのいいとこは何入れても美味くなるとこなんよな。
肉は肉ならなんでもいいし、野菜もほぼ全て受け入れてくれる。
しなしなになったレタスとか長ネギの緑の部分とか、全ての食材を平等に救ってくれるのが偉い
分かる中華鍋一時期欲しかった
さらに『丁寧な暮らし』に憧れてコーヒー豆で買ってミルとか用意しちゃおうかな!とか思ってる時期が私にもありました
誰かが作ったチャーハンって何であんな美味しそうなんだろう。
100円くらいの高菜漬けだけで焼き飯作っても簡単で美味しい
1回少量のチャーハン作って(これは味をかなり濃いめ)それを完全に冷凍してそれを加えて作るチャーハン(加える前は調味料控えめ)も美味いで
油少し入れて早炊モードとかで炊けば、中華鍋無くても割とパラパラになりやすいです。
家庭用コンロは熱が足りないとよく言われるが、家庭用でも最初にしっかり鍋を熱したらいいらしい。鍋の熱が下がりきる前に勝負をつける短期決戦がコツだとか。
本編見てきましたが(誘導されてる?)しっとりチャーハンが好きだけど、作って貰えるならどれも嬉しい
わかる本気で中華鍋買うか悩むw
あと厚焼き玉子焼き器
宗教すぎるけどこのスレは平和だな
中華鍋買っちゃおうかななんて悩む必要はねーんだ、そう思った時にはもう既に中華鍋を買った後だからだッ
中途半端に固い米(原因は水の調整ミス)で焼飯作ったよ。
長ネギ、米、ハム、ごま油とスープの素まぜた卵の順で炒めたら上手くいきました
高血圧心配で油控えめパサパサだけどね。
パックのタイ米で作ったらすごい美味しかった。
私カレーチャーハンしか食べれない
アメリカ米つかえ
コメント一覧