【動画】得意料理は炊き込みご飯だと言ったら、男性同僚が「おばあちゃんじゃないんだからww炊き込みご飯とか出されても嬉しくないw」と笑って来た

グルメ
新着の記事
PR

【動画】得意料理は炊き込みご飯だと言ったら、男性同僚が「おばあちゃんじゃないんだからww炊き込みご飯とか出されても嬉しくないw」と笑って来た

引用元:https://youtu.be/d8-WLM-Tams

2: ひえコペ

疲れて家帰って炊き込みご飯出されてテンション爆上がりにならないことのほうが驚きなんだが

3: ひえコペ

下手したら炊き込みご飯って炒め物作るより大変なんですけどね。

4: ひえコペ

炊き込み上手い人とか優良物件すぎるのに

5: ひえコペ

炊き込みご飯をレトルト使わずに一から作ると結構手間かかるんだけどね。

6: ひえコペ

炊き込みご飯って水加減難しくて米が固くなったりべちゃってなったりするから得意なのはすごいこと!見下されるいわれはないよねー

7: ひえコペ

炊き込みご飯よく作るじいさまです。おいしいよね、だーい好き。

8: ひえコペ

得意料理を言っただけで何で自分がそれを食べられる前提なんですかねー(棒)

9: ひえコペ

家帰ったら自動でご飯が出てくると思ってる所が、いかにも実家ぐらしで今まで自炊したことない人って感じ
自分は炊き込みご飯に結構色々具材入れるから下ごしらえがめんどくさい

10: ひえコペ

炊き込みご飯は奥深いぞぉ
未熟な私なんぞ作る度に味変わる
母のおこわ、姉の五目は絶品

11: ひえコペ

彼女が手作り料理を作ってくれるとか言うから行ってみたら地味な和食系が出されて冷めて別れた男の話を思い出した。その男が結婚したのは得意料理がキッシュとかだったが、きちんと料理してくれたのは最初の半年くらいであとはパスタとか既製品とかで、一方別れた元カノは別の男と結婚して料理のレパートリーも増えて逃した魚はデカかったとw

12: ひえコペ

炊き込みご飯は立派な料理ですよ!

13: ひえコペ

炊き込みご飯と豚汁あったら他にいらない位だよね

14: ひえコペ

大昔にうどん屋さんで食べたかやくご飯の味が忘れられなくて試行錯誤で作ってるワイキレそう

15: ひえコペ

炊き込みご飯なんて手間暇かかってるよー
なんか他の人こそ料理しなそうだから、一から手作りと思わず混ぜるだけ⭐︎みたいなのを想像して戸惑ったのだと勝手に想像

16: ひえコペ

Dが言いたい事は「そんな料理じゃ俺と結婚できないよ?」だな。

17: ひえコペ

Dは報告者に気があって、好きな子に意地悪するみたいになってんじゃない?
まあ関わらない方がいいね。

18: ひえコペ

炊き込みご飯って、レトルト使わず作ると味決めるの難しいよね。家で出ると地味にテンション上がるな。

19: ひえコペ

家庭料理大好きの私には至福。
ぜひご馳走になりたいです。

20: ひえコペ

炊き込みご飯美味しいよね〜具を細かく切ったり、水加減調節したり、ちょっと下ごしらえに時間かかるけど
私も好きやなあ〜

21: ひえコペ

Dは作ってもらうことしか考えてないのは伝わった。

22: ひえコペ

炊き込みご飯は奥が深いと思うよ
というかDはもちろん、得意料理オムライスの人(B)に笑われたくないわなw

23: ひえコペ

Dがもし報告者に気があるとしたら、小学生低学年並みの好きな子についつい嫌がらせしちゃう程度の脳味噌しかないと思われ。
気にすんな。報告者のように和食好きは健康的な食生活だから。

24: ひえコペ

なんで悩むのか不思議
こんな事で悩む人は、生きるのがしんどそう

25: ひえコペ

炊き込みご飯食べたくなってきた…w
何が意外なのか分からん。

26: ひえコペ

Dがなんか言ってきたら「ちょっと口臭いんですけど」とでも言っとけば良いわ

27: ひえコペ

勘 助 注 意 報

28: ひえコペ

勿論悪くはないけど炊き込みご飯って言われて普段料理しない人はあんまりピンと来ないのが現実だと思う。
人の反応が気になる人はいくら他の人に大丈夫だよなんて言われても気になるものは気になるんだから「色んな炊き込みご飯に挑戦するのが好きで~」みたいに具体的に言うか生姜焼きあたりが無難だよね。

29: ひえコペ

家だと炊き込みご飯の素使うって固定観念ある人が多いからね。下手にラタトゥユだのカチョエペペだの言われるより、冷蔵庫にあるもので適当になんか作るとかお母さんおばあちゃんの味って感じで家庭料理作れる人の方が何千倍も魅力的だわ

30: ひえコペ

白米苦手だから炊き込みご飯はテンション上がるわ〜

おばあちゃんみたいって悪口みたく言うの好きじゃない
和食美味しいじゃん

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました