米が高いといっても、計算してみると一気に炊いて冷凍するのが他の主食より一番コスパよかった。
150gで冷凍したご飯をレンチン2分、常備してる納豆(+冷凍きざみネギ)、漬物、ウインナー2~3本、インスタント味噌汁
これが一人で食う時の定番飯で、20年続けても別に飽きない
寒くなるシーズンには、ヒガシマル醤油のうどんスープが大活躍っすね。
あれ、うどん以外にもあれこれ使える万能だしスープなんでねぇ〜。
オープントースターかわいい好き
卵かけご飯&納豆好きだったけど、最近納豆と卵の白身が相性が悪いことを知った
コスパと栄養の外食ならしゃぶしゃぶ食べ放題よ
自分で作るのはスチーマーでゆで卵作ってりゃあとは不足するの食物繊維くらいだからレンジでパスタ作ってカット野菜乗せれば良い
自分でうめぇなコレ!って物作れるまではあれかな?って思うけど、自分が満足するもの作れる様になると、普段自分が何食って何食べないか?が顕著にでてくるから、使いきれんくて材料余すなんて事も起きなくなるよ。
肉だって野菜だって使い方と買い方分かるようになるし、面倒くさすぎてケンタッキーでクリスピー二本買って1本を何かしらと一緒に炊飯器ぶち込んで炊いてほぐすだけでもいいか…とかなる
丁寧な料理人動画は白菜、キャベツなど野菜の分量もグラム表記して下さる動画もあったりします食事処さくらさんと言う方の動画初心者向けです
レンチンの料理は いいですね!これは有難いです。ありがとう
米の代わりに麺の時は、ユカリ、100円のフリカケでも美味しい
こーゆーのでいいんだよがたくさんあって助かる
親の介護で料理するようになって気づいたんだけど、だいたいの料理は醤油と酒とみりん入れとけばOKよ。
そこに佐藤やかショウガとかを入れるかとかいう話よ。
調味料の分量は大さじ小さじで書かれるより、〜cmって書いてくれる方が楽だよね
いちいちスプーンなんか使ってられるか
満腹の時に見てよかった(肥満的な意味で)
じゅ、重曹は量間違えると地獄だ。
ヌテラ食えるとかリッチマンやんけ!
永久保存版では?
今は物価高で自炊必須だからこういうスレはありがたい\(^o^)/
トーストに納豆を乗せてその上にケチャップをかけてグリルかレンジでチンすれば美味しい納豆トーストの出来上がり
米高くて暫く蕎麦を主食にしてたけどトイレの調子が悪くて米に戻した。やっぱ日本人は米だわ。
コメント一覧