好きな順番で食べるのが正解だよ
軽いものから濃いものってのは寿司に限らず共通する基本やしな。そもそも毎回リセットするために熱い茶があるんやから、心が向くままに食う→茶→食うのループでええんや
好きなネタは一番最後に食べがち
カウンターの寿司屋で何をどういう順番で頼んだらいいかわからんというのと同じやね味の薄いほうからとかマナー講師が知ったふうな事言ってたりしますが、お寿司屋さんいわく「好きに頼んでいいんですよ」とのこと。「肩肘張らずにお好きなもの食べて楽しんでいただけたら」とはワイが行きつけにしてた旧築地場内のお寿司屋さん。
まぁ味が淡白な物から食べるのはどの料理にも言えることだけど
ぶっちゃけガリでリセットするし好きな順でいいんじゃね?とは思う
パック寿司はまず苦手なのから食べるw
ファストフードや、好きに食え
一見くだらないことほど真剣に考えてる瞬間がめっちゃ楽しいんよ
結局は自分の好きなネタから食べる方が健全だよね。
サーモンを最後に残す。1番好きで後味も最高だから。
種類があればあるほど色んな食べ方の順番があるから楽しい
全然好きなようにしか食べない
お寿司食べたくなってきたァ
味がこってりした穴子は最後の方に食べるかな
食いてぇもんから食って何が悪い!!
好きなものほど後まわしにするわw
今は津波「 東日本大震災 」で流されて消滅したけど、気仙沼の津波で亡くなったお寿司屋さんのオジサン言うには、最初は薄い白身魚〜貝〜最後に濃い味の赤身魚とか中トロ大トロみたいな順番にしたら美味しいってさ(*’▽’*)♪
あくまでこうしなければ行けない順番って訳ではなくて、誰が思いついた自分なりの美味しく食べられる順番が広まったのかなぁ…って思っとるよ
ネタに混乱イッチの絵すこ
卵はデカイし硬いし崩れないし味も混ざらんからセパレーター的な使い方されとるもんやと思っとる
卵は途中に食べるなあ
口の中を甘いもので味変したい
一番大好きな穴子かうなぎ最後にする
好きに食べてええんやで
好きなように食べる
やからお好み焼きってゆうんやで()
好きなネタを最後にすりゃええ
好きなネタを最後でも、お好きに食べればいいんやで
アジって美味いよな
寿司の半分はアジでいい
食べる順番!? 何それ?
自分の好きに食えばイイじゃん。
食通気取りなネット民共の無責任な意見に振り回され過ぎだわ。
コメント一覧