底辺ってシンプルにガチ貧民と金はある程度猶予あるけど精神性が底辺の2パターンあるよな
大抵の底辺飯は後者
もやしとキャベツで昨日乗り切ったw
ガチ底辺の時代は、米だけ炊いて半分に醤油と七味混ぜて、それをおかずに残りの白飯食ってた
あと近所で食える雑草摘んできておひたしとかかき揚げとかにしてた
私の夕飯は大体25円、おやつと朝飯も25円。つまり煙草1本です。
具無しカレーピラフとか具無しチャーハンとかまじでうまいです。
底辺めしとはいわないけど、スパゲティ茹でて皿に盛ってバター一欠片のせて醤油を回しかけ、最後に100円で買ったタラコふりかけをかけて食べると激安でたらこスパゲティが楽しめるのでオススメ
たんぽぽ揚げるお金はあるのか..
味噌を紙コップに入れて水入れて溶いたやつを味噌汁って言うてた奴に比べるとご馳走だわ
俺がガチ底辺だった時は120g100円のビスケットを1〜2日かけて食べてたぞ。
底辺かどうか分からんけど
マジで金が無い時期、一週間塩と砂糖と水で凌いでた時があった
インスタントの味噌汁が贅沢だったんだ
パスタで具ナシ焼きそば。薬味にタマネギスライスをトッピング。
全然底辺じゃ無い…
1食66円の鶏むね肉茹でたやつに卵2個納豆で1食130円やわい
焼きそばがカップの時点で底辺はダウト
底辺飯と言いつつ、コンビニで贅沢三昧してるめちゃくちゃ頭悪い奴
本当の底辺飯は俺みたいに米にふりかけかけて「ごちそうさま」だから
コメント一覧