山岡家かよ…こんなの見ちゃったらさ…もう行くしかなくなっちゃったよ
山岡家は隣町まで行かないと無いけど昔よく行ってたなぁ
いつの間にか夜中にすげー混むようになって足が遠のいてしまった
山岡家は普通の店舗の他に
味噌ラーメン専門店と煮干しラーメン専門店がある
近くにないので行ったことないけどいつか行ってみたい
自分的にはプレ塩が1番好き
それにほうれん草と白髪ネギトッピング
ちなみにインスタントは全種類買ったけどお店の方が断然旨い
週一で1時間弱掛けて相模原店に通ってる。
レギュラーメニューではプレ塩、期間限定メニューてはホタテ塩豚骨が一番すき。
あるの大体国道沿いでトラックも停めれるデカい駐車場完備なんだよなぁ ほぼ24hだし
煮干しラーメン山岡家もいいゾ!
株主優待券で食べる普段は食べない一番高いセットが一番うまい
株価損益15倍辺りをウロウロしてるのでもっと上がってくんねーかな
すすきの店出来た時に行った時は味は醤油しか無かった記憶が
味噌ラーメン山岡家の白味噌ラーメンがうまいんだよな
トッピングの野菜増し(+200g)もなかなかいい
普通の山岡家しか行ったことない。今度行ってみたい。それまでは、味噌、特製味噌で我慢する。
狸小路にあるンゴねえ
見ながら喰ってる
1店舗目は茨城の牛久だったと思いますよ!
ラーメンおかずに白米を食べるところでしょう
濃い目の味付けだとキャベツ合うんだよ。家系はライス辞めてキャベツにしてる
東京は西多摩の方になかったかな?
脂は無しって言う選択肢もあるから胃が弱い人は是非とも。麺は細くて長いのが好きだから俺は朝以外いかんけど
苫小牧民だけど味噌ラーメン山岡家は全然臭くないよ。ラーメンも生姜が効いていて普通の山岡家とは味が全然違う。
普通の山岡家は味が尖っててマニア向けって感じだけど、味噌ラーメン山岡家は高い完成度で整えられた味で万人受けって感じ。山岡家が苦手な人も絶賛する味だと思う。
ただし、普通の山岡家に骨の髄まで支配されている人は「普通すぎておもしろくない味」と感じるかも。
結局特味噌ネギチャーシューしか頼まないんよ 冒険したいのに…
コメント一覧