2: ひえコペ
みんなめちゃくちゃ味あって美味いけど改めて原作の完成度が半端ねぇ
3: ひえコペ
なんだかんだ鳥山明凄いんだな で落ち着くw
4: ひえコペ
やっぱり鳥山明は別格だな
5: ひえコペ
一部本来の表紙と違う構図だったりアレンジ入れてイラスト描いてた先生いたけど、個人的に期待してたのってこういう「元の表紙をその先生のタッチで描いたら」だったんだよなぁ
6: ひえコペ
佐伯先生で初期のブルマのシャワーシーンや亀仙人にパンツ(履いてないけど)見せるシーンとかリメイクして欲しい
7: ひえコペ
堀越先生の表紙のジムニー新しくなってるな
8: ひえコペ
堀越さんのタッチだとレトロな街並みで悪いヤンキーを倒す漫画になりそう
9: ひえコペ
嬉しいイベントであるがやっぱり鳥山明のものやなって思う
10: ひえコペ
この企画
秋本治が「群を抜いて企画の意図の理解が乏しい」からぜひ見てほしい
11: ひえコペ
フリーザ 「何か用かネ」
12: ひえコペ
最後…小林やん
13: ひえコペ
フリーザが涅マユリに見えて仕方がない。
14: ひえコペ
プロに「模写レベルで上手い」って褒めことばなんか・・?
15: ひえコペ
模写ではあるだろ
トレスではないけど
16: ひえコペ
吾峠先生が書いたフリーザを見てみたい。もし存命なら鳥山先生が書いた玉壺も見たかった。























コメント一覧