耳が遠くなってるんじゃなくて、「は?(なんでお前なんかのために作らないといけないの?)」って意味じゃないのか?
イッチ→飯は
マッマ→食わんでいい
イッチ→タヒぬんやが
マッマ→タヒねばいい
イッチ→………。
お前も聞こえないふりしてきたんやろとしか…
親御さんに働けと激詰めされた時、イッチ自身がそうやって誤魔化して来たんちゃうか?
親御さんが寿命来たらどうする?
働くなりして自立するしかないんやで。
無論、ブラック待遇しか残ってないけどな。
「ニートの泣き声は聞こえんな」
北斗神拳伝承者より
50代なら親が若くても75歳は超えている。毎日暇なら家事位手伝わないのが不思議。お米等重い物買い物、ゴミ捨て、掃除、炊事、洗濯、料理も覚えろよとなるね。
一話目
イッチ「飯は?」
マッマ「は?」
イッチ「いや、聞こえてんだろ 飯は?」
マッマ「あんだって?」
モラハラ夫ならぬニート息子の「俺の飯は?」は草
河童「飯は?」
「土や草なら食べ放題んご」
マッマ「ハァ?」
じゃお前は親に金はって言われて
出すのかよお前もはって言ってるだろ
自分は何一つ働きたくないが、親には一生食事を用意してほしいってか。
なんで無職ごときに飯をくれてやらなきゃならんのだ!?
これでイッチが飯作ろうとするとめちゃくちゃキレそうだよな?w(台所を汚すから)
じぶんでめしはくめんなさい。
マッマちゃめっ気あってかわいらしいやん
イッチ『飯は?』
親『仕事は?』
こういう話、大抵親が二十代の時の子。
配給時無供給症候群
やったこともないのに勝手に諦めて働かなかっただけのくせに無理とかいうのマジで意味わからん
それに関係性にヒビが入ったとか、自分がいれたんだろってはなしだしな
マッマ「なにぃ~聞こえんなぁσ(^_^;)?」
哀れなニートにご飯を恵んでくださいって土下座でお願いしろよ
親が亡くなったら飯すら出てこないんだからさっさと仕事しろよ
お前も、仕事といわれて、聞こえないふりしているじゃないか?誰でも働きたくないし、自分にあった仕事している恵まれた人はいない
まぁ50代で就職して大変ってのは分かるが働く事ってそんなに大変か?
てか働かんと好きな事出来んし美味いもん食えないんだが
マジレス寄りですまんが筆談が出ないあたりニートって感じ
まあ途端にキツめの老眼入りそうやけどww
なぜ一緒に住んでいるのか意味が分からん。
家とニートを捨ててどこか自分一人で暮らせばいいのに。
水、雑草、木の実、キノコ、生ごみで十分。
単純にボケが進行しただけだと思う























コメント一覧