こんなもんに300円近く払っちまうマネーリテラシーだから貧乏なんじゃ…
本当の貧乏人はこんなものに270円も出さない。
値段高いならセンスの問題で貧乏関係無い
イオンにも具のまったくないない焼きそば売ってたな
学生時代の学生寮でしていたマーガリン醤油かけご飯並みのクオリティで大草原
コレで200円超えは米の高値でも無いわー………。
肉をバウンドした米には肉汁もついてるから美味いんだよ…
じいちゃんが、白米ドッカンに梅干し1個の日の丸弁当で生活してたって熱弁してる。
こんな時代にコンビニ飯なんて贅沢の極み
本物の貧乏人はこんなの買わない。貧乏人はそもそもコンビニになど行かない。
うわ〜、ご飯に焼き肉のタレかけただけって、20代後半にリアルで食ってたけど、今は世間的に一般化しつつあるのか・・・
実際、焼き肉のタレかけご飯って、すぐお腹空くのよね
日本代表の広告ポスターに選手使わない時点で乗っ取られてるわ
コレでいい奴が何でコンビニで買う?
この10年くらいで、
劇的に焼肉が美味くなった理由が焼肉のタレの進化によるもので、
実は肉なんかなくても
タレだけで充分に美味いことに気がついた、
究極の進化系飯なのかも?
ラムー行けば、1リットルの焼肉のたれが278円くらいやぞ
ローソン100?にあるやつ?
これを買って食す人間はどんな思いをはせ箸を口に運ぶんだろうか…?
醤油を垂らせばなんと食べれそうな気もしないでもないが
忘れてた
どうすんのこれってw
購入する客がいるから無い頭を捻って作ったんじゃないのかい?
けけなかさかえてこくみんはひへい
ソーライスって言って、今の子等に通じるかしら?
70代以上なら通じる?
備蓄米じゃねしらんけど
まあと思えば
大事ニキ






















コメント一覧