【驚愕】出汁以外も違う…!?関東と関西のどん兵衛の食べ比べするぞw

グルメ
新着の記事
PR

【驚愕】出汁以外も違う...!?関東と関西のどん兵衛の食べ比べするぞw

引用元:https://youtu.be/Cj9ObRB4xxQ

2: ひえコペ

西と東を明記して売り出して当たったから北とか南も出してたな

3: ひえコペ

相変わらず可愛い絵をありがとうイッチ

4: ひえコペ

きつねいっちかわいすぎや

5: ひえコペ

いつも七味入れないんだけどそんな風に変わるのか。今度から途中で入れて食べてみよう

6: ひえコペ

成分表欄外に「E」「W」って書かれてる。これでそのどん兵衛が東日本味(East)なのか西日本味(West)なのかがわかる 自分は下手すりゃ20-30年前の漫画で知った知識なのでずっと昔から分かれてるんよね

7: ひえコペ

ちなみに赤いキツネと緑のタヌキにもEとWがあります。Amazonや楽天市場で買えるよ。

8: ひえコペ

西が好きだから大阪行った時はコンビニで小さいの何個か買って帰ってた笑
美味しいよね‼️

9: ひえコペ

北のどん兵衛ビックリするぐらい味違うから食べたことない人は食べて見てほしい
まじで出汁の香りがすんっごいから

10: ひえコペ

東に引っ越したから西のどん兵衛をAmazonで箱買いしてる

11: ひえコペ

東はコンビニ限定で液体スープの時は好きだったけれど、コンビニも粉になってしまったからなぁ。確か東液体>西>東の順で好きだった。
今度改めて西のやつを取り寄せて食べ比べてみよう

12: ひえコペ

関東民だけど、スーパーで関西のうどんの素見つけてからもうあれじゃないと生きていけなくなった…

13: ひえコペ

カプヌの味違い知らなかった。いい事聞いた!

14: ひえコペ

食レポ上手くて草

15: ひえコペ

結構ちゃんとした舌の持ち主!

16: ひえコペ

年末になると近所のスーパーで東西どっちも仕入れしてること思い出した!
これ思い出しながら試してみよう

17: ひえコペ

食レポ上手いな!

18: ひえコペ

はえ〜
日本のこういう食に対する細かいこだわりが海外ウケに繋がってたりもするんやろな。
今回はお狐さま!いいですね

19: ひえコペ

西と東で出汁が違うって伊藤家の食卓でやってたな
知ってはいたけど実際に食べ比べたことないから、こういう動画はホント見てて楽しい

20: ひえコペ

イッチ食レポうますぎるw

21: ひえコペ

かわよ

22: ひえコペ

カップヌードルの味が違うのは知らんかった。

23: ひえコペ

自分も食べ比べしたことあるけど西の方が好み

24: ひえコペ

関西人の旦那が食べ比べた事があるらしいが圧倒的に西が美味いと言っていました
まぁ関西人だからね…
上方の人間は上方の味付けにプライドがあるから

25: ひえコペ

旦那と遠距離してた時にワイが西の、旦那が東のどん兵衛買って宿で食べ比べしたことある
マジで東は醤油の色、醤油の味してた
西の人間ワイには塩辛すぎて食べづらかった記憶

26: ひえコペ

Amazonで東と西食べ比べセットなんてあるんですね✨試してみたい…

27: ひえコペ

七味を好まず一味が好きという人が関西に多い気がする
関東でも俗に言う江戸っ子の中には、七味と言わずに薬研堀とか七色(なないろ)という人もいる

28: ひえコペ

25年位前、関西出身の同僚が帰省したお土産に買ってきてくれて、自分で関東バージョン買って食べ比べしたことあります。本当に味が全く違って感動しました。
ちなみに会社のお昼にカップ麺2個たべたので、最初は違いに感動してたけど最後の方は食べきるのに必死で感動も何もあったもんじゃなかったです。

29: ひえコペ

そんなはっきり違うもんなんやな。昆布・魚介出汁の違いはわかれど七味を入れた後の味の違いまで捉えるなんて…プロだなアンタ

30: ひえコペ

きゃわきゃわ!
癒しをいつもありがとうございます
どんべえ明日買お♪
東海に来て初めて買うかも。東海はどっちなのかな?売ってるのは見てる…
西日本の時はたくさん食べたけど、東京にいた時はカップ麺あんまり食べなかったな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました