デスストは気がついたら拠点の間をトラックでひたすら往復してて、ガチで配送中毒になってたわ笑
fallout4は自分の拠点作るだけで一日過ぎてた
スカイリムは本当の意味でロールプレイしたゲームであった。
たまたま道端で出会った行商にここで会ったの何かの縁とか言って、HPが1回復するだけみたいなりんごを買うみたいな普通のゲームだと絶対にしないような事をしてた。
オープンワールドなのかは知らんがワンダと巨像が本当に好き…bgmもストーリーも謎めいてて不気味で本当に好き
グラヴィティデイズあるの嬉しい。
曲も良いから是非プレイしてほしい。
1はボリューム物足りなく感じるかもだけど、2やればそんなん忘れちゃうから是非やってほしい。
スカイリムがやっぱ一番凄いんじゃない?
だいたいのオープンワールドって街があっても殆どがハリボテで家の中って入れないもんじゃん。スカイリムは出てくる家に全て入れるのよな。それが普通に凄いことなんじゃないかなと思う。海外でもいまだに人気なのも頷ける
fallout4は200時間以上プレイしててもまだ散歩中に新しい発見があったりするからおもろいし、設定解説の動画とか記事とか見たりするとやりたくなる
デスストは序盤中盤の色々不自由な頃が一番面白いんだよな
グラビティデイズいいねー
1やって2で完璧になるゲームだな。
デスストは初の雪山越えの時、中腹でキャッチャーに襲われてリバーストライク破壊されてすごく焦った。今となっては良い思い出。旅要素もありつつ、本当に何が起こるか分からない名作だと思う。
ノマスカは宇宙空間も惑星もめちゃくちゃ広くて綺麗だしbgmが心地よすぎて夜にやると寝落ちするレベル
宇宙船、惑星厳選とか建築とかやりだしたらきりが無いけど疲れた時に適当に飛び回ってるだけでも全然楽しくてリラックスできるゲームなんだよね
RDR2はマジで最高
スカイリムはプレイ時間1000時間超えても飽きない
サイバーパンク2077が無い
RDR2、キャンプに犬お迎えしたら可愛過ぎて撫で回すのが日課になった
クロネコの友人でツボったwwww
デスストは道路開通させるため
頑張ったわw
エルデンリングはマジで神ゲー
サイバーパンクも中々良き
ノーマンズスカイはアプデを繰り返して神ゲーになったよなぁ……
ウィッチャー入ってて嬉し
ゲームカタログのフォールアウトに沼ったまじ時間食い
オープンワールドか分からんがウォッチドックス(初代)は面白かった
rdr2はマジで肉焼きながらボーっとするだけでも楽しい
もちろん滅茶苦茶できるが人○すよりも動物狩ったり釣りしてるのが楽しかったりする
個人的にクーガーとヒョウがいるあたり肉放置してウロウロするの急にドキッとできるし時たまやってた
もうそろそろモンハンワイルズと言う20年以上続く時間泥棒タイトルの新作が発売だしな
楽しみでしかないわ
サイバーパンクがない、やり直し!!
デイズゴーン
未だに密度やリプレイ性の高さは十数年前に作られたTESシリーズのオブリビオンですらどこのメーカーも超えられてないんじゃないだろうか
RDR2
ストーリーを進めるため移動中に目的地進むんだけど途中に色んな奴らに巻き込まれ、狩りをして夜になるとキャンプして、気付いたら目的地の逆の場所に
FARCRY6もなかなか面白かった
コメント一覧