いくつになってもこの発売前のあれしようこれしようのワクワク感がたまらん、
ありがとう任天堂
switch2買うけどやりたいのは新作よりswitch無印で動作が重かったソフト達
グラボ強化するようなもんだと思って期待してる
確かに、ハズレたら次の抽選までお金貯める猶予が出来るから気が楽やはな
あああガチ勢ってこうなるのか…
自分は普通の店舗発売待ちだけどマリカーセット買ってしばらく楽しむつもりだったわ
ソフトプロコンモニター全部買い替えるから、とんでもない値段になるけど、これで数年持つから割とコスパいいのかの精神で生きてる
>外したら外したで気が楽
現時点ではこういう感じのやつ結構居そう
4Kの恩恵を肉眼で味わうには50インチくらいないと厳しいらしいから、
「モニター」ってレベルのサイズ買うならWQHDで十分だと思うぞ、Hzはお好み
夏の発売ラッシュもそうなんだけど、冬がエグそうなんだよなぁ。ティアキン無双とかエアライダーとかメトロイドプライム4は任天堂の年末商戦の弾だと思うんだよ。どれか一つに絞るだけでもかなりヤバイて。
確かにソフトに関しては厳選しないととんでもない額いっちゃいそうだからカタチケ待ち
PCスペック足りてないから出来なかった
FF7Rとかレガシーとかエルデンとかやりたいな
全部時間かかるタイプのゲームだからしばらく退屈しなさそう
あんまり指摘されてないけど、4Kはリフレッシュレート60限界やから注意。
それ以下の場合は120だからどっちかで妥協するしか無い。
ヴァンサバの重さにどこまで耐えられるか試してみたい
10万円を超える=少なくともその額まで予算確保可能ということ(そのため もやし生活するかどうかまでは知らん)。
親にねだる以外選択肢がなかった子供時代を考えたら自由度が増していて良いと思うよ
Switch2限定ソフト
カタチケ使えないから
カタチケ待ちやな
買う❗抽選当たると良いなぁ
やる時間がねえ
モニターは近日中にswitch2をターゲットとした4K120Hzのゲーミングモニターが続々と発売されることを願って一旦保留かな。
モニターは4K/60hzか、
フルHD or WQHD/120hzのものを買えば良い。
4K/120hzのモニターを買っても、Switch2じゃ活かしきれない。
(というか4K/120hzだと、応答速度が遅めのやつしか無い)
プロコン2とmicroSDExpressカードとフィルムで+2万円か…
自分のことを俺氏って草
僕もSwitch2の初期投資金額計算したら本体、ソフト、コントローラー、キーカード、高速メモリー買うと10万超える
楽しい悩みよな
デカいらしいからなんとなくテーブルモードで良いかなって思ってるんだけどモニターって必要?
普通のテレビじゃだめ?
モニターはとりあえず後でいいだろ
ソフトもまあ急ぎでなきゃDLでセール来たタイミングとかでもいいし
今や神性能になったNintendoに感謝です
ちょっと待てい、Switch2でもUSB2.0のままかよ
困ってるのはSwitch2の画面に貼る保護シートで値段と種類で自分のプレイスタイルや環境に合った物がわかるのか
悩んでるのはSwitch2エディションをアップグレード、DL版、パケ版とどれが速度や将来的に良いのかが分からない事かな。
記憶媒体の管理方法がMicroSD EXが安くなって複数枚で使い易いなら2でDL版が良いけどそうでないなら2のパケ版も良いかなと。
絶対発売日に欲しいって程では無いから抽選参加しつつ当落を楽しみに生きていく
勿論当たれば発売日からやる
映像はこだわり無いから今までのテレビで良いかな
まじでモニター迷ってる将来のことも考えて4Kで144Hzくらいの買いたいけど高ぇ
コメント一覧