マウスなのに振動するのはガチ最高。完全にいいとこ取り
スプラで実装されたらSwitch2鯖と1鯖に分けられてマウス使えるようになりそう
DS作品のリメイクとかやりやすいかもな。タッチ操作必須だったゲームでもマウス操作だったら似たような感じで操作できそうだし
ただのマウスと違って、両手にある上に向きの情報が使える可能性あるからかなり色々できそう
パルテナやらせてくれぇ
civ7で対応してくれるだけで、マウス機能付けてくれてありがとうだよ
信長の野望が快適にプレイ出来そう
細いし慣れないと難そうよね〜
既にメトロイドシリーズの新作でエイムはマウス他はコントローラっていうオモロそうな使い方紹介してたから期待度高いわ
FPSゲームより、メニュー操作が頻繁にあるゲームとかでの快適さがでかいと思う。
バックパックゲームとか
ジョイコンの操作難しいしプロコンあるから殆ど使ってこなかったけど、2になってから使う頻度増えそうやな
Switch2専用のマウスパッド発売してくれ
今のオンライン特典の流れを見るとDSをどうにか入れてくると思う。カービィ、ゼルダ作品などビッグタイトルの過去作ができるようになるんじゃないかなー
確実に出るであろうSwitch2のオデッセイ枠の箱庭(多分)マリオ新作。それにマウス操作をぶちこんでくるはずだからブレワイとかでも使いやすいやり方になると予想。マリオでマウス操作使うとしたら右のジョイコンを前に出して右ストレートを繰り出せるとかかな
マウスパッドの柄はたぶん、
マリオ、ヨッシー、ピーチは絶対出る
FPSのマウス操作は元々マウス操作起用されてるゲームだけにして欲しいかな…スプラはボタン的に両手マウスになりそうだし、ジャイロどうするのか気になるし…
3DSのバーチャルコンソールやりたい。タッチペン操作はマウス操作に代替できそう。
最初だけ
スゲー!!!
数年したら
プロコンでええわ!
ってなる
Steam系のゲームの移植がし易くなると思うで
もしかしたらマリギャラ3とかマウス機能を使った新しいアクションを出してくるかもしれない
steamのゲームでマウス操作基本みたいなゲームにも対応出来る様にしたんだなと個人的にはそう思いました。
(ps5みたいにゲーミングPC買った方がハード買うよりいい対策)
車椅子ゲーをMSに置き換えシュート→ライフル ホイール駆動→スロットル兼ヨーイング操作 ロールとピッチはスティックでアームレイカー操作のガンダムゲーできそう
Nintendo公式では布団とかでも出来るらしいですよ(平らじゃないところでも)
逆にSteamでダブルマウスのゲームが来い
こういうゲーム機の機能っているいらないじゃなくて、生かせるゲームが出るか出ないかだと思うから、いらなそうな機能が神機能扱いされるかどうかはそれ次第な気はする。
作り手から見てゲームにどう使うか考えやすいかどうかはあると思うけど。
マウスを両手に持ってロボットを操縦したい
公式がキーボードとか作ってfpsしたい
クラシックダンジョンでドット打つぞ
例えばマイクラとかでマウス出来るみたいに大体のゲーム出来るのかな
コメント一覧