ワールド:ジュラシックパークのゲーム化
ワイルズ:たたかえ!どうぶつの森
ライズ:モンスターハンター ハイパーアクション
もし本当にスローライフ要素を推してるんだとしたら、
今作の舞台が全体的に薄暗くて湿っぽい雰囲気なの意味不明すぎる
過去作の拠点みたいな活気も温かみもなくてテンション下がるんだわ
自宅どころか自室もないどうぶつの森ってこと?!
もう飯ゲーにしよう
モンスターから剥ぎ取りで食材出るようにしよう
なんだろうな今作のこの虚無感
まじでワールドのマイハウス追加してくれ。
世界観楽しめって言ってるくせに、採取成果の反映がほぼ無いの何なのよ。
ワイルズ残念過ぎて早くもストーリーズ3待ってる自分がいる
じゃあそれならマイハウスを飾りまくれるアイスボーンでいいやってなるよな…
釣った魚も環境生物も飼って眺めたり触れ合ったり…
あとはモンスターの素材で携帯食料だって作れちゃう
やれることがすこし少ないファンタジーライフやってる気分
狩りたいモンスターが出現するまでキャンプに引きこもるニート生活シュミレーションだと思った
ちょっと怖い動物や物々交換って聞いてステイサムのあれが出てきたのは自分だけじゃないハズ
ファンタジーライフの下位互換
開発とプレイヤーのPvPだから武器もポイント周りもナーフしまくりなんだよ、どうぶつの森で採取道具や売値のナーフなんてされないでしょ。
モガの森やトレハンみたいにフリーハントでのみ手に入るアイテムがあれば沼れたと思う
スローライフさせたいなら尚更マイハウス用意せぇや
キャンプの装飾とかよりそっち優先やろがい
呼ばなくても勝手にテントに来る(破壊)
テントの中のインテリア改造出来たらいいな
コラボ初日に豪鬼セット入手完了。
以後ログインしてないでござる。
実際モンハンの雰囲気でスローライフに比重を置いたゲームが出たらバカ売れするよなぁ
モンハン4の社長が訊くの時にどうぶつの森に例えられてたな、本来はシリアスだけどそれだと息苦しくなるから狩猟以外の遊びもあるよ的な事言ってた
捕獲した環境生物をプレビューで自分しか見れないような作品を比べるとか“どう森”に失礼やろ。
どちらかと言うと、ポケモンのボックス機能なんやから連れて散歩かバトルぐらいさせろマジで。
ぽかぽかアイルー村ってこと⁉︎
ずっとテントって…どう森のチュートリアル終わってすらないやん…
要するにどうぶつの森はモンハンか
かいぶつの森やんけ!!!
ぶっちゃけライズもだけど、あっちはそういうゲームとして面白かったからな
こういう声だけはでかい集団なんとかしてくれよ
プレイ人口の半分以上は満足してんじゃないの?少なくともゲーム性は
悪い面はアプデで直してくれるし、やることもこれから増えてくっしょ
ネットで頑張ってる人がアンチの人多いだけで、生態とか作り込まれてて感動した人の意見が埋もれてるだけよね?
アクション面だけ見れば過去最高の狩りゲーじゃん
現状アイボの下位互換すぎる、アプデだけやってマスターまで放置かな
コメント一覧