【驚愕】FFってなんでこんなに馬鹿にされるんだろう????に対するゲーマー達の反応集

ゲーム
PR

【驚愕】FFってなんでこんなに馬鹿にされるんだろう????に対するゲーマー達の反応集

引用元:https://youtu.be/s0Zw8Q7LqXo

2: ひえコペ

もう一回ひねりも嫌味もない王道のRPGでやってみたらいいんじゃないかと思う

3: ひえコペ

ブランドや信用というのは先人達が築き上げてきたもので、現クリエイターの成果ではないんですよね。
現クリエイターの成果は今日に提示したものや、これから提示するもの等で決まること。つまりはそういうことだと思います。

4: ひえコペ

13、15と「未完成品」を連続で世に出した結果
16の唯一褒められてる部分が、「一応、最後まで完成してる。」なのホンマ笑う。

5: ひえコペ

別にクソゲーなだけなら全然いい
次は頑張ってねって気持ちになる
そこに「悪意」を感じた時点でユーザーは一気に離れる

6: ひえコペ

流石に6.7.8辺りを面白くなかった、は逆張りが過ぎるなw
今のFFがガッカリされてるのも、あの頃は皆ハマってたからこそだろう

7: ひえコペ

6.7.8が面白くない?
8は知らんが6.7がつまらんってどんなゲームが面白いのか聞いてみたい

8: ひえコペ

某求められてない方の人がライトニングさんを「日本ゲーム界の顔」って超ド級の傲慢発言かましてたぐらい客観視できてない

9: ひえコペ

別にグラにこだわるのは良いんだけど自分達がプレイして面白いと思えるのかとは聞いてみたい。

10: ひえコペ

ドラクエの名前が出た時、そういやスクウェアとエニックスは別会社だったよなぁ、としみじみ。
合併した当時、DQもFFも好きな単純な頭の自分はすごいRPGを作ってくれる!とワクワクしておりました…

11: ひえコペ

堀井さんがいなくなった後のドラクエも似たような流れたどりそうで不安

12: ひえコペ

昔はファンがイキりジジイみたいになっていって他のゲームを馬鹿にしまくってたからな
調子いいときはそれでも良かったが調子が落ち込んでいくと今度は逆襲されるわけよ
これはゲームに限らず学校や職場でもある事だけどな

13: ひえコペ

13の時、何かのゲームイベントで社長がオーディンを召喚させた時の会場の空気が最悪だったとかあったな。

14: ひえコペ

映画の呪いがどこまでも解けない
任天堂が映画でも大成功してるって物凄い皮肉

15: ひえコペ

これと全く同じ事をカプンコが現在進行系で
やってるのよなww

16: ひえコペ

サムネとかで、あのプロデューサーの顔が目線で隠されるのがすっかり流行ってて草。

17: ひえコペ

あからさまに否定意見が増えた10-2あたりからイメージを崩す、なんか違うみたいないらん事し始めたイメージ
それまでは国民的RPG()で違和感があっても叩くのはご法度みたいな空気感があった

18: ひえコペ

戦闘と育成が面白いゲームだったのに、それには気をかけず何故かグラに全てを注いでしまう。

19: ひえコペ

いい歳したおじいちゃんがジャラジャラごついシルバーアクセ付けて生放送に出てくるの痛々しい

20: ひえコペ

フォトリアルがいかんかった
リアル等身でバカみたいな衣装を着て飛んだり跳ねたりとか興醒めも甚だしいよね

21: ひえコペ

坂口が追い出された辺りで流れが変わったのは確かで、開発現場もそうとう荒れたみたい。
11までと12以降で評価がガラッと変わった気がする。13はそこそこ売れたけど一本道が長すぎて途中で投げ出した人が多いからオンの14(リブート前)がトドメかな。
外伝もアドバンスやPSPで鳴かず飛ばずが量産されたから凋落に歯止めが利かなくなったね。

22: ひえコペ

腐り切る前に零れ落ちた一筋の光ことモノリスソフトさんが元気にやってるからそれでいいや

23: ひえコペ

クリスタルクロニクルをもっと大事にすべきだった

24: ひえコペ

世界観やストーリーが売りなのにシンプルにわかりにくいのが致命的

25: ひえコペ

昔はゲーム雑誌のインタビューで坂口さんが「映画的な面白さでは映画には敵わない、ゲームならではの面白さを追求していく」的なこと言ってたのがあったのに
いつの間にやら「ムービーの合間に操作するゲーム」と揶揄されるようになったという…

26: ひえコペ

10-2あたりから時々ノリがキツくてサムイ
「ユ・リ・パ」ははぁ??って声出た記憶。痛々しくて見てる方が恥ずかしい
7リマスターもその気がありそうで買う気が出ない

FF6が一番好き。それ以前のちょっとスチームパンクな所があるFFが一番ストーリーやってて楽しい
初代FFはレジェンドだから他と比べてっていうのはない

27: ひえコペ

地に足ついた脚本を書ける人の不在かと。昔は映画好きな人達が映画の様な物語をゲームでやるのがFFの良さだったけど、今はゲームオタばかりが集まってFFの様な物語をFFでやってる

28: ひえコペ

FF10で実装予定だった「プレイオンライン」が頓挫したあたりからどんどん狂っていったんだよなぁ。

29: ひえコペ

曲がりなりにも当時ff15を遊んで楽しんでいた身としては、DLC中止で未完の状態で終わらせたのが一番許せなかった。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました