マイクラ
いまだに変なもん作ってる猛者がわらわら
スマブラとかスプラとか次作が出るまで常に人口いるイメージ
ドラゴンクエスト10。メリットなんて一切ないのにも関わらず、他のプレイヤーの錬金釜を撫でる善性の塊みたいな人多くてホッコリする
マイクラとマリカは延々売上ランキングベスト10にいる
新規が枯渇しないの凄い
1位、絶対マイクラだと思った
もうオープンベータ開始してから12年経つWarframeがSteamのアクティブがいつも数万居て、順位も結構上だったりする
コンシューマー版含めたらもっと居るんじゃ無いかな
マイクラやろ減るどころか増えてそうなレベル
実はまだサービス続いてるFF11
艦これ
いつになったら社畜提督のワイはランキング入りできるんや…
DbDは未だにコラボで話題なるから凄い
普通なら2を作りそうなものだけどアプデで拡張し続けててプレイヤーとしてはありがたいね
ロブロックスも19年経っても人口めっちゃ多いの凄すぎる
デドバは楽しい!→むかつくからやめる→楽しい!を永遠に繰り返してる
7days to die かな
いまだに精力的にアップデートが続いてる
マインクラフトが無いだと・・・
格ゲーだとストリートファイター3サードストライク。
97年にリリースしていまだに世界大会開かれているの凄すぎる。
もう少しで30年だぞ。
当時PS3版でGTA5しかやってない
年取るとめんどくさくなりオフラインRPGに落ち着いてくる
テラリアとかARKaseも未だに結構いるよな
どんなやばいやつとかキッズとかいても人口は減らないもんなんだな
マイクラはコアな建築勢とか作業勢が多いしRTA勢もいるからプレイヤーが一定数残っていると思う
CounterStrileはシステムもしっかりしている本当のFPSだから、日本では絶対に流行らないと思う。
結局日本人が興奮するのってValorantとかのギャンブル性の高いゲームなんだよな。
Rustは中国人チーターで遊んでBANする動画がが気持ちよくて楽しい
PS3のゲームがまだ現役なのはすごい
他のゲームしてても、結局デドバに戻る
CS2はsteam運営元のvalveのゲームでsteamでしか遊べないから接続が増えるのは仕方ない。
valveはもっと色んなゲームだして欲しいんだけどなあ
ドラクエX。初期よりは減ったけど、先日のすぎやま先生のコンサートで複数のサーバーがパンクして入れない状況になっててまだまだ人口いるんだなと実感。
7d2dとマイクラは? どっちも当初より人口増えてて進化し続けてない?
第1位:人生
とかふざけた回答期待してた笑
DBDはこないだのFNaFコラボで同接数が過去最多になったらしいと聞いて驚いた。
GTAとかRUSTのスト鯖見て始めたいと思ったけど、あの空間の楽しさを期待して面白くないと思ってしまいそうで始められない…
コメント一覧