どんだけ火力出なくても生き残ってくれる味方居るだけで全然勝率違うんよな。
なんだかんだでごり押してたフレイディアとティビアがキツイ
無名の王がマジでエグい
フレイディアの硬さを覚えて以来レディのアーツ中敵撃破の遺物が手放せなくなった。
深き夜みんな強いから、フルゴール君だけはちゃんと勝ってレート上げたいのに1日目の夜騎兵のグレイブと無名の王が強すぎるw
守護者使って深度5上がったけど無名の王相手が辛すぎる
雷属性で盾の上からゴリゴリ削られるのが辛い
ガード時カット、被ダメ時カットにスキルでカット率あげてもモリモリ削られるのイカれてる
フレイディアとか完全に初見ダクソ2の緊張感だよね、あの一発貰ったら終わる感じ
基本守護者で挑んでるけど、溶鉄来た時の為に比較的マシな弓拾っておくようにした
近づくだけでスリップダメージはアカン
個人的には降る星の害獣が一番苦手
ダメージ通らなさすぎて黒炎持っとかないと安心できない
古竜、フレイディア、溶鉄…
あげればきりがないけど、1日目や2日目の方でやられてることが多い気がします…
メンバーや武器運によっては舟すらしんどい
無名の王のドラゴンのタゲなんとかしてほしいわ
無名の王の落雷で全員死んだ時は流石に笑った
古竜、宿将、王族の幽鬼、公のフレイディア、夜の騎兵も地味にやばい。
普通に全滅することある
HP最大未満時毒or腐敗蓄積のデメリット付いてる時に溶鉄デーモン来ると回復してもスリップダメージでHP減る→デメリット発動→死亡→復活の無限ループでクソ試合と化すからマジで溶鉄嫌いになったわ。
溶鉄はまじで女性陣使ってると事故多発で怖い
踊り子がえぐい
完スト世界の踊り子を彷彿とさせる
怯み拘束できないと亜人コンビもまあまあ面倒、まじで夜の王よりも夜ボスのほうが怖い事多い
2日目ボス最強は冷たい谷の踊り子だと思ってる
踊り子エグい
溶鉄Dの硬さたるや。
脳死ゴリ押しユーザーを分からせるモード
ちゃんと見て戦おう
竜のツリーガードと取巻き2人みたいなやつ強すぎる。ってか竜のツリーガード相手に味方蘇生通すの難しいすぎる。馬が火吐くなバカタレ。
普段守護者、鉄の目、復讐者でしてるが、フレイディアはマジでキツイ
熔鉄の第3段階は酷い
なんだあの広範囲な炎スリップは
遠距離で祈祷しててもゴリゴリ削られる
ダクソ3で「これに人呼んだら冗長で迷惑かな…」って
遠慮して無名の王ソロってたら
確かに得意に(&好きに)なったわ
あの人自体が良ボスってのもあるが
無名の王ってオメガとか神龍扱いだったんだし弱いわけが無い そしてそこから貰える装備がかっこよすぎて震えた
無名とか踊り子 出て来ると物凄くワクワクする 古竜はほんとにつまらない
至高ナイトレインで竜、鹿、犬は本当に無くても良い
無名の王はディレイタイミングさえ覚えれば動きは単純で理不尽感もない
マルチだとタゲ変でSOTY安定しない踊り子はマジで事故る
溶鉄Dはスリップダメージがえぐい
火力低いと絶対に勝てない
コメント一覧