元々が素直な良い子なんやね
ダメダメの抑圧教育は良くない
大人になってからの解放が歯止めが効かなくなるよ
お菓子とかゲームとか色々
何事も適度に
息子さんの元の良さもあるんだろうね
お母さんが「殿」になった姿が可愛い
この子もすごいけど親も親でほんといい親や、息子がこれから話合わせれなくなって行くかもしれないから買うの優しい、
いい母親やな
まっすぐで素直で優しいダンシィイイね!
ネダルだけでなく やることはやる、素直でいい息子君
これ、本当に大事で、記憶や処理で勉強ができる人は、こうした考えて行動することができないので、大学や社会に出ると頭打ちになるか、脇役になるしかない。でも、好きなことを学びづつける人は無敵なんだよね。
殿様に吹いた
ゲームしてる子って要領良かったりするよね〜ゲーム友達とか出来るしいい影響も多いよねやり過ぎはあれだけど
いい子過ぎる。
ダメダメって言われると、余計欲しくなるからやっぱり我慢させすぎも良くないよね。
子供からしたら最終目的はゲームなんだろうけど、いい影響なんじゃないのでしょうか。子供よ未来は無限大、色々な事を精一杯頑張れ、精一杯な!
ウチでは「ゲームしろ!」って育てました。
お陰で知育に成功し、小学校では無双してましたよ。ゲームに詳しく上手いので友達が沢山居ましたし、海外のゲーム動画実況聞いて英語も理解してました。
運動で筋トレや走り込みが基本であるように、学習ではゲームで脳トレすれば頭が良くなるのではと思ってやらせた教育方針です。
見事に成功しましたよ。
ニュータイプや。
先回りの能力ww
子供あるあるやな
元が優秀すぎる
お母さんに 交渉するくらいだから 地頭は いいんだろうな
こういう察知能力は 将来にも 役立ちそうw
かわいいなwwww
私もSwitchのゲームで
「原生生物」を覚えた!!
俺もこんなふうに育てばよかったのに…
ゲームは意外にも頭が働くから頭よくなることの方が多いんやで(やるゲームにもよる)
息子は、……学習、親孝行を覚えた!!レベルが上がった!!
ゲームがキッカケで説明書ややり方説明のテロップなどを理解しようと勉強し出すこともあるから、ゲームが一概にダメって言えないですよね
凄すぎw
家の外に持ち出さない様に言いつけないと。
吐きそうなぐらいいい子やん
殿っ!
よろしゅうございましたな!
えらい!私とは大違い
コメント一覧