画面に触れるとバチバチして痛いあの感覚を思い出した
ブラウン管は遅延がないから最高(?)のゲーミングディスプレイだよ
ps2やwii以前のゲームはブラウン管前提で開発されてるから液晶だと汚く映るのだ
しかもオリオン製
ブラウン管は光を当てて映してるから色が劣化にしにくい。ただ結局解像度がお察し。
高市モザイク貫通してて草
ブラウン管テレビをめっちゃ凝視して画面が表示される様子を見るのが好きだったわ
ブラウン管は処分大変だからタダになるだけもマシ
年齢がわかるの好き
サークルの部室のテレビぐうわかる。銀のラック含めてめっちゃサークルっぽい
ブラウン管ってなんか良いよね
でもくそほど重いし、くそでかい。
状態の良いブラウン管はPvP系やテトリス系ガチ勢必須アイテムだから高く売れる
光の漏れで色がいい感じににじむから昔のドット絵はブラウン管のほうが滑らかに見えるんよな
トリニトロンは良いゾ
スーファミ内蔵テレビは稼働品は高値やったな
猫三匹が余裕で中に入れるサイズの持ってるなぁ。
分解して猫ベッドにしようと思ってた(笑)
ブラウン管云々よりテレビデオ自体がとんでもなく懐かしい
100vの4kテレビ買ったけど、格闘ゲームする時はブラウン管一択
ブラウン管テレビ+テレビ直撮り無断転載・わざわざ高市早苗を写してる
これだけで年齢層が大体わかるの草
ブラウン管に映るバンカズ2が懐かしすぎて泣ける
おじいちゃん大量発生してて草
アンティークしては安いな
※シャープのC1ではご使用になれません。
って途中からほとんど(全て?)のソフトに書いてあったのを思い出した。
車載の小さいブラウン管TV、画素が小さいおかげで画面を物凄くきれいに錯覚するんだよね
レトロゲームの光線銃モノはブラウン管じゃないと反応しない
SONYブラビアの最終ならすこし欲しいかも
懐かしいなぁw
FCとSFC一体型テレビは高額取引してる業者存在する
廉価メーカーORION、FUNAI、aiwa、他になんかあったっけ?
コメント一覧