あまりに真っ直ぐ過ぎてその先が崖でも曲がれなかった人
責任から逃れることが出来れば楽になれたんだろうけど責任から逃げられない人だったのがな…
「ダメだコイツらもう知らね」で諦められたら良かったのにそれが出来なかった
凄い深みのある良いキャラになったよな
この人なら3000年くらい大丈夫さ
ジラーチと最低でも2回会える
ゲッコウガナイト論争を見てフラダリの気持ちがわかった気になってる
カラスバさんが「心優しい実業家」「5年前なんであんなことしたのか分からない」って言ってるのもな……。
グリとグリーズも憎むだけになり切れなかったり、慕われる人ではあったんだよな……。昔の貴方に会ってみたかったよ。
ZAのシナリオってところどころ粗もあるけどフラダリやAZの物語の完結編としてはかなり良い出来だと思う。
なんならZAの騒動の発端もこの人が直接の原因とされてるんだけど、
そのせいで記憶を失った挙句自分の愚行とその爪痕に5年間向き合い続けてさらに3000年の寿命延長はあまりにもお労しい……
フラダリさんみたいなタイプの悪役やラスボス昔から好きな存在としては、ZAで再評価されて人気が上がってきてる現状に大変満足してる。根っこの根底には誰よりも優しさがあるのに、救うやり方は致命的に間違えて悪事や凶行に狂い走ってしまうの、他のゲーム漫画アニメのフラダリさんと同じタイプの存在をいつ見ても好きだから、この最近の流れはとにかく嬉しい限りです!
これは本当にたらればなんだけど、まだ最終兵器=奪う側に回る決断を知らない、かつ一生懸命に慈善活動をしてる優しいフラダリさんと会いたかったな…
現実世界の俺ら人類はこの問題をどう解決するんやろな。人口調整?大規模戦争?仲良く衰弱?宇宙進出?
フラダリは急ぎすぎたかもしれんけど俺らは何もしなさすぎじゃないかな、とか。
人間誰しも一度は考えるよなあ。
子供の頃は敵=悪いやつみたいな感じだもんね
やり方と視点が間違ってただけで根っこは間違ってない人だからね。
目標自体は正しかった、方法を間違えたのだ
XYでのポケモンも〇すのか?って問いに対して泣きながら「ポケモンは素晴らしい存在だけど〇すしかない」って言ってたの今でも覚えてるわ
あの当時はこの人ポケモン好きなのになんでこんな風になっちゃったんだろって理解できなかったなぁ
Xyプレイ当時から確かに…って共感できるところも子供ながらにあったし今では1番大好きなキャラですよフラダリさん…ඉ́ ̫ ඉ̀
俺の中でもフラダリ(F)は『悪いやつ』
ってイメージは付いてるけど、
話聞いてる内に『悪い方向で思想が独り歩きしたやつ』に変わったな
確かに言ってることは間違いじゃなかったけど、それを5年前の彼は人間のマイナス面に幻滅し過ぎて押し付けがましくなっちゃってたんだなって
フラダリ様!フラダリ様!!
公式がフラダリは最終兵器を発見しなかったら現実と理想の狭間に苦しみながらも慈善活動を続けていたって言うぐらいだし良くも悪くも真面目過ぎたんだろうなって
そりゃグリがAZが兵器を作らなければって言う理由も分かる
正直XY単体じゃどう転んでもアレだったよ
ZAで過去と向き合う姿勢を見て好きになった
確かにあのダサいゴーグル「前が見えなくなっている」って考えられるのか…
これからのフラダリさんは人を本当の意味で正しく見守れる存在になってくれると信じてるよ
善から生まれてしまった悪っていうすげぇ悲しい人なのよね かわいそうではあるけど、一度は多くの人々とポケモンの命を選別しようとした罪がある以上、2000年の時を生き続けるのはしゃあなくも感じる 幸いなのはフラダリにとってそれが決して辛いだけじゃないものであろうことかな
最終兵器を起動したのはクセロシキでフラダリじゃない
フラダリは主人公が正解のボタンを押したら最終兵器は起動しなくていいって言ってたからクセロシキが最終兵器を起動しなければその後の行く末は主人公に委ねる気でいたはず
フラダリは頭をバカに出来なかったことが悲劇
大人になってフラダリの思想がわかってきた
大人になっても理解できないのはゲーチスだな。アレは生きていてはならぬ。
カラスバと、昔の関係性も含めて本当に良い対比になっていると思う。
本当にさ、大人になると見方が変わるよねぇ。
その点子供から見ても大人から見ても何だこのゲス!?ってなるゲーチスって最高だよな
ポケモンで一番好きなキャラクターです
フラダリの考えって「受け取ってる側」には一生理解されないんだよね
一度でも与える側に回らないと




















コメント一覧