【マジかよ】「嘘だろ!?︎欧米が日本に丸裸にされている!」150年前に日本人が記した記録に世界がビビるw

海外
PR

【マジかよ】「嘘だろ!?︎欧米が日本に丸裸にされている!」150年前に日本人が記した記録に世界がビビるw

引用元:https://youtu.be/xIwn83u7CvM

2: ひえコペ

いつの時代でも、然るべき場面に於いて適切に登場する優秀な人材を擁する、日本という素晴らしく誇らしい国。後世に語り継がれるべき歴史の記述が、今も尚しっかり残っていることに感謝する。

3: ひえコペ

率直で冷静で教養を備えた観察者によるレポート。富国と殖産に関する洞察が興味深い。優れた人選を誇りに思います。

4: ひえコペ

話は、客観性に飛んでて素直に心に入ってきた!!よく現実を言葉にして残せたことと正視眼で物を見る大切さを感じました!!誰が聞いても納得いくことだと思いましたね!!

5: ひえコペ

このような資料があったんですね
目の付けどころがいいです
外国人から観た日本の資料は読んだ事ありますが、日本人から観た当時の海外の見聞録は面白かったです
当時からロシアは領土を拡大したがってたんですね~
挿し絵ももっと観てみたいです
ありがとうございました

6: ひえコペ

偏見も無く客観的に各国の本質を見抜く眼力・・昔からの日本人の理性・知性に感動!
其の底流には元来の我が国人の資質が優れていたと同時に、蘭学等の素地があったと!
それにしてもイザベラ・バードが来日したのが、自分の生まれた只の60年前・・とは!
つい この前の事じゃないかヨ!!…と唖然としてます。私の祖母も江戸っ子が自慢W

7: ひえコペ

とても興味深い動画でした。明治初期に日本人が見た欧米、欧米人が見た日本、詳細で、今でも、当時の生活が目に見えるようです。ありがとうございました。

8: ひえコペ

話す言語も違っていただろうに、素晴らしい記録だと思いました。
150年たった今でも残る文明、習慣など、国柄を的確に捉えた文章でしたね。
今でもそうですが、日本には存在しない一強貪欲の世界の流れが良く解りました!(^^)!
日本とは全く異なる支配者、非支配者と二分する社会の変貌に興味が湧きました(^_-)-☆

9: ひえコペ

興味深い。個人ではありながらも良く分析していると思う。

10: ひえコペ

西洋文化に初めて触れる…日々驚きがあったんだろうと羨ましくなる…それを是々非々で取り入れる日本…子供が成長するにつれ社会の仕組みを勉強するに似ている

11: ひえコペ

岩倉使節団は教科書で習いましたがこんな詳細に記録が残っているとは!内容もとても興味深かったです 各国の印象が大体今と変わらなくて笑ってしまいました

12: ひえコペ

完結に短い文章で的確に描写してるのが凄いね

13: ひえコペ

非常に貴重で興味深い記録ですね。中でも一番響いたのが、「ヨーロッパの文明は限界がある」ww 全く同じ認識やたから笑った。ローマ、ギリシャ、船のオランダ、ポルトガル、搾取のイギリス、今のトップはアメリカだが白い人達は強欲ww

14: ひえコペ

西欧人の日本、アジア紀行についての海外の反応も知りたいですね。

15: ひえコペ

こう言う欧米見聞記述が、あったのはとても興味深いでした。

16: ひえコペ

少し聞いただけでもとんでもない逸材が書いた、得難い記録と理解出来る。再出版されたものをどこで入手できるのか、情報を教えていただきたい。

17: ひえコペ

ひとつ 分かるのは、日本も 欧米も 本質は 何も 変わって無い って事。

18: ひえコペ

当時の日本人が接していた外国人と言えば、清国人と朝鮮人と欧米人しかない。それまでに、知り得ていた欧米人の情報を踏まえて、実際に見て気づいたことを記したものだとは思います。当時の日本に必要だと思う物を調べ上げていたのかもしれないですね。

19: ひえコペ

日本の近代化に貢献した事は、日本語の幅が広く、語びゅうの深さを持つ研修を積んだからと思う。日本語遊びとして、言葉の遣り取りを、和歌や俳句、経済符牒や製作物を職人、職業事、意思伝達の書き物図面に反映する職業言葉を工夫する。その他和歌短歌、日常の細々とした行動に立体的興味を著す遊びの競争をしたのでしょうか。新規の名称が次々に現れました。

20: ひえコペ

現代の政治家が外遊することの無意味さが良く判る。気概も精神性もない。物見遊山でしかないことが。キッチリ各人に報告書を書かせ閲覧出来るようにさせないと国費の無駄遣い

21: ひえコペ

昭和末期以降の国会議員がこぞって海外視察に行くのとはまるで違う。日本「国家」のための詳細なレポートをしたためている。
現代の「外遊」は外国に行って遊ぶという意味に落ちているのではないでしょうか。

22: ひえコペ

「イザベラ・バード」が「あさ鮮」を訪れ、その著書があることは知っていましたが、日本も訪れていたのですね! 
日本人の「本質的な部分」は、今も昔も変わりないようですね。

23: ひえコペ

欧米の生活慣習は150年前も現在も何も変わっていない。久米邦武の未来予想も外れていない。

24: ひえコペ

あの時代にそこまで、、、凄い!見抜く力が秀でてる。

と、イザベラ・バードといえば、日本の隣の評価も素晴らしい見聞力を発揮してましたねw

25: ひえコペ

比べる必要は無いですけど本間九介の「朝鮮雑記」も興味深い内容です。イザベラバードの旅行記は韓国では日本と朝鮮半島が逆転されている様です。見たく無いのでしょうねw

26: ひえコペ

岩倉使節団を深堀したことは無かったですが、こんな内容だったんですね。勉強になりました。

27: ひえコペ

再生速度1.5倍で丁度よい

28: ひえコペ

ロシアは昔も今も変わらないんだね。

29: ひえコペ

なかなか 面白い内容でした!

30: ひえコペ

所謂、当時西洋で流行っていた【博物学】そのものを、久米邦武が記録していた。中々凄い事だと思いましたね。当時の【非西洋諸国】で、ここ迄【西洋を解剖】した記録は、多分皆無でしょう。これだけの知力が、國のリーダー層に有ったのが我國の天佑でしたね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました