今回の話を書いた人、たぶん私が好きなライターさんだwww
徹夜明けのテンションで書いたような、一見ハチャメチャなのに きちんと散らかった伏線がまとまる様子が大好きなのですが
もし このシナリオを お日様ギラギラな時間帯から シラフで書けているのだとすれば、もはや鬼才としか……
いつも楽しいお話をありがとうございます!✨
ひょっとしなくても日本の政治には問題はあるよ
そんなにいろんな服なんて持たないって……
どんだけオシャレなんだヨ。
昔ディズニーのお土産のレジで万札落としたおっさんに肩をベシベシ叩いて「落とした」って言って手渡したら驚かれた
他人のお金を拾って返すのも、すぐ「すいません」って言っちゃうのも、クセみたいなものになってるから理由を説明しろと言われても困るんよね
ばら撒いた小銭を一人でちまちま拾うのって、何か惨めつーか恥ずかしいつーか、何とも言えない気分になるんだよね
だからみんなでワーッと拾ってちょっとづつその気分を負担するつーかw
案外根っこは餅撒きの「厄を皆で少しずつ負担する」てのと一緒なのかも
それと「すみません」も「余計な手間(時間)を取らせてすみません」とか、「わざわざ気を使わせてすみません」とか、そんな感じだよね
落とした人が困るだろうから拾ったり教えたりする
日本人なら骨身にしみてる、自分がされた嫌なことは人にするな。自分がされて嬉しいことは人にしろ
私もウエイターをしてた頃お客様から「どうしてもチップを受け取って欲しい」と懇願され、すみませんと言って受け取ったがレジ脇のあゆみの箱に入れといた。同僚のウエイトレス達もみんなそうだった
逃げたんか〜い。
小銭は転がるから慌てて拾ってあげるよね。
隣国なら横転したトラックの荷物を持ち去るけどね。
祭りや新築の餅撒きは幸せのおすそ分けだから、それを人にあげれば幸せを共有出来た事になってもっと目出度い。
手間かけさせて。自分のミスなのに。で「スミマセン」って言っちゃう。
拾ってくれた事に対して「ありがとうございます」も言うよね。
道徳の教科書のせいかな?
「すいません」は感謝の意を伝える時にも使うから「ありがとうございます」と同意に使う事もあるよね〜確かに日本人以外には伝わり難いかぁ~
押すなよ?って言われたら絶対押さなきゃいけないっていう礼儀作法()
ありがとうの意味のすみませんもあるよね(笑)
日本語は矛盾が多いな(笑)
手間もだけど、気を使わせてすませんって意味かな?って思った
この話、多分だけど帰りに空港のフロントに寄って、何月何日何時に小銭ぶちまけたけどそのまま逃げちゃったって言ったら、「お預かりしてます」って出てくるよね? 教えてあげたら良かったのに。
昔、新築の餅まきで
普段 杖や押し車でノンビリ歩いてる爺様や婆様方が俊敏になるんだよね
素早い動きで足元の餅を拾うからちょっと怖かった記憶がw
因みに私はお菓子と小銭目当てだったw
餅まきか☺️
小さい頃近所の餅まきよく行ったな楽しかった
お祭りの餅撒きはイースターの卵やハロウィンのお菓子と似たようなものだと思うけど…
お金とかお餅とかは、価値に関係ない「お宝」だからね
落ちたままにしたらバチが当たるし、拾ったら福が来る
自分が気持ちよくなれるし、お金が返ってきた人も嬉しい
win-winなんだよな
拾って返してくれるとは思わなかったんだね。でも落とし主逃げちゃったら困るなー。。落とし物として届けるけど
普通車と軽自動車の衝突……やかましいわw
海外の人とチャットのやり取りで迷惑かけたときに「Sorry」をいってたら、相手に「わざと迷惑かけたわけではないから「Sorry」よりフォローに対して「ThankYou」を言うようにと言われた。日本のニュアンスの違いを説明できる語力がない私はそれ以来ありがとうといつも言うようになった。
落とした物を届ける日本人、
博愛精神の強い欧米人、良心のあり方にもカルチャーショックってあるんだな。
ちょっと待ってりゃほぼ全部の硬貨手元に集まってきただろうにw
確かに渡すor交番に届けるまでは勘違いされるかも
困窮しているのと道理は違うのを前提にして。
今の日本は困窮しています。
餅まきは、それまでよたよたしてたバーサンが急に若者より俊敏な動きになったりしてびびる。
「すみません」は謝罪の意味だけじゃないんだよなぁ
コメント一覧