【マジかよ】韓国は逆ギレ!? 日本の武士道は海外に伝わっていない!? 中国や欧米には剣道がどのように伝わっている?

海外
PR

【マジかよ】韓国は逆ギレ!? 日本の武士道は海外に伝わっていない!? 中国や欧米には剣道がどのように伝わっている?

引用元:https://youtu.be/RTwFxNBEO7s

2: ひえコペ

柔道のようにならないことを願う。世界大会は日本国内だけで開催、審判は日本人二人、外人1人。初めと終わりの礼をやらない国は次回の大会は出場停止。

3: ひえコペ

相手を尊重するかどうかで変わる。K国の場合、すべてのスポーツ競技において、その部分が欠落している気がする

4: ひえコペ

とても綺麗な剣道試合です。中国の剣道には克己、精進、そして相手への敬意が有ります。見ていて嬉しいです。

5: ひえコペ

クリンチしない、押し倒さない、転がらない、、普通の事なんだけど、伝統武道が有るとこうも違うのね

6: ひえコペ

相手を選ばないと。

7: ひえコペ

この大会の前に審判構成(主審1副審2)の人選についてルール改正しましたよね?
日本人や日系の審判ばかりでは日本贔屓になると難癖つけて改正した。
それ以前、主審は日本人(日系)が務めたけど、改定後には無作為に選ぶ方式。
だから、世界大会の団体決勝にも関わらず日本人審判がいない。

8: ひえコペ

鍔迫り合いのときに韓国選手が相手だと竹刀が相手側にあるなんて異常な形になる。中国選手では起こらないね。

9: ひえコペ

日本に勝つために試合をするのか、己に勝つための稽古の延長として試合をするのかの違い。韓国戦で特に違いがよく分かる。

10: ひえコペ

剣道だけじゃない、日本の伝統的な習い事には「道」が付く、習う物の技術だけでなく人として生き方を考えさせられる。
同じような「道」の考え方は中国にもあるそうです。調べてみると良いと思います。

11: ひえコペ

補完動画の公開お疲れ様です。
前回の動画で何かの規制に引っかかったのか、同じような投稿を何度もしてしまい申し訳ありませんでした。
荒い剣道、正々堂々な剣道、国や個人によってまさに千差万別なんですが
ただのポイントの取り合いと考えずに、武道、道としての心構えをもって臨んでほしいですね。

12: ひえコペ

これはもうDNAの違い。日本の真の武士道精神を理解しろって方がもしかしたら間違いなのかな?
西洋の騎士道も似た様で違うし。

13: ひえコペ

ふにゃふにゃせず ちゃんと剣道してる 鍔迫り合いは ああなるのか

14: ひえコペ

剣道のAI画像が酷すぎて………

15: ひえコペ

タモリの番組名忘れたけど「へぇー」て奴で一本取ったのにガッツポーズしたら反則負けになったのあったな
ただの斬り合いでは無いんだよね

16: ひえコペ

柔道が”JUDO”という別種のおかしな競技になってしまったことを考えると、剣道が思想も歴史も全く違う国にむやみに広がるのはどうかと思う
奇妙なルールの改変などがないことを祈る

17: ひえコペ

へぇ、剣術じゃなく道の方に多くの人が魅力を感じてくれてるのか。ちゃんとルールを整備すればオリンピック競技にもなるかもね

18: ひえコペ

なんとなくたが、中国は武術や武侠。ヨーロッパは騎士やレイピア等歴史の中の似た体系のものがあるが、かの国にはそんなもの無さそうだし。

19: ひえコペ

主君の為なら自らの命も顧みない日本の武士道と自分の命が最優先の西洋の騎士道は全くの別物です。

20: ひえコペ

剣道よりも緩そうなスポーツチャンバラですら礼儀作法はちゃんと教えるよ。海外の人はそっちから入るのがいいかもしれない。

21: ひえコペ

剣道は、スポーツではない。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました