【驚愕】強さの指標Eloレーティング、FIFAランク3位のベルギーさんの本当の強さがバレてしまうwww

海外
PR

【驚愕】強さの指標Eloレーティング、FIFAランク3位のベルギーさんの本当の強さがバレてしまうwww

引用元:https://youtu.be/q1CrI9vlC3M

2: ひえコペ

そもそもFIFAランクは強さランキングじゃねえからな。

3: ひえコペ

ポッド分けにさえ影響しなければ「ああーFIFAランクね、はいはい」で済むんだけどな

4: ひえコペ

強さを正確に測ろうとすると
負けた時にポイントを大きく奪われるようにしないといけない
そうすると既にランク高い国が試合を避けるようになったりして
サッカーの普及に支障が出るので
ある程度負けてもポイントが減らないようにせざるを得ない
そうすると正確さは犠牲になって試合を多くこなす国が有利になりやすい

5: ひえコペ

ここ数年強国と試合できてないロシアがあの順位なんや

6: ひえコペ

ベルギーってW杯獲ったわけでもユーロ獲ったわけでもないのに1位〜3位圏内にいつもいるのが謎やわ
デブ・アザール・コンパニ・ルカクとか揃っていた時は納得感あったけど、今のベルギーには微塵も感じない
あの時のベルギーもタイトルは獲ってないし、W杯3位が最高成績

7: ひえコペ

何気にイランってすげえよな
どうやって選手強化しているのか気になる

8: ひえコペ

FIFAランキング、分かりやすく純粋に強いチームランキングにしてくれ

9: ひえコペ

日本より上と下で結構差がある感ある

10: ひえコペ

イロレーティングでも未だにドイツ11位とかなのか

11: ひえコペ

FIFAランキングは過去実績の反映だから、今現在のチーム状況とは異なる。しかも出場している大会や対戦相手によって加算の点数が変わるので、難易度的な査定で言えば公平だが、実力をつけてきた国にしてみれば不公平にもなる。

12: ひえコペ

マジでアメリカ11位は意味わからんからな

13: ひえコペ

やっぱ南米最強

14: ひえコペ

イラン19位はかなり意外だった

15: ひえコペ

やっぱりアメリカは本来それくらいの位置だよな

16: ひえコペ

日本はあんま変わんないね

17: ひえコペ

コロンビアウルグアイはマジで強いと思う

18: ひえコペ

てことは、クロアチアvsアルバニアの2ー2ってアルバニアめちゃくちゃ頑張ったってことやな

19: ひえコペ

u17u22だと日本鬼強そうだな

20: ひえコペ

FIFAランクよりはだいぶマシだろうけどイロレーティングも試合の母数が少な過ぎて正確とは言い難いんだけな

21: ひえコペ

それでもトップ8に日本は入れないからワールドカップベスト8ってマジで鬼畜ゲー

22: ひえコペ

デ・ブライネとルカクいるだけで上位

23: ひえコペ

30位のczechiaってどこ?って思って調べたらチェコだった。チェコの英語名ってチェキアって読むんだね。

24: ひえコペ

ランキングはFIFAが考えるFIFAのために経済的に貢献していると思うランキングじゃないの?

25: ひえコペ

FIFAランクはもともとアバウトなランキングだからね

26: ひえコペ

今のユーロで色々入れ替わるな。
今日のデンマーク見ると10位以内に入ってもおかしくないわ。

27: ひえコペ

誰も強さとは言ってないからな

28: ひえコペ

ベルギーの瞬間最大風速感デブライネいなくなったらさらに10ぐらい落ちそうやな

29: ひえコペ

イングランドってそんな高いんかな?確かにメンツは強いけど、内容、実績共にこんな高くない気がするけど。

30: ひえコペ

アジア
日本 15位
イラン 19位
豪州 27位
韓国 36位
ウズベキスタン 46位
イラク 49位

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました