【動画】「日本はなんで本家を超えてるんだよ」アメリカ人撮影隊が日本とアメリカのコストコの違いに衝撃を受け、アメリカ全土に放送した理由

海外
PR

【動画】「日本はなんで本家を超えてるんだよ」アメリカ人撮影隊が日本とアメリカのコストコの違いに衝撃を受け、アメリカ全土に放送した理由

引用元:https://youtu.be/STkp2uKoQbw

2: ひえコペ

販売戦略として正しいだろ

3: ひえコペ

日本の飲食店チェーンも、海外ではその国にあったメニューがあるのと同じこと!

4: ひえコペ

逆に本家のコストコを超えてる事に此方は驚いてる。

5: ひえコペ

近場に出来たから行ってみたいけど、一人暮らしにゃ多いんよなぁ・・

6: ひえコペ

コストコはもはやホットドッグとピザがメインまである我が家

7: ひえコペ

国や地域に合わせて販売するんだから他国と同じ訳、ないよね!?!自国が1番!と思うのはイイだろけど、他国を蹴落としてマウント取りに来るのは違うよな!

8: ひえコペ

セブンイレブンもの方が上手く経営してて逆にの本社食っちゃったんだっけ

9: ひえコペ

でも会員のママに乗っかってタダで入店しようとするママ友たちとのトラブルが少なくないって聞くな

10: ひえコペ

日本が魔改造して本家を超えるのは良くある事。不思議ではないよね。

11: ひえコペ

逆に大雑把なアメリカ人に日本人の細かい配慮が分かるって事が驚きだ
な〜〜んちゃって

12: ひえコペ

コンビニでもそうてすよね、発祥国のアメリカに販売マニュアルを提供するくらいだから

13: ひえコペ

なんで当たり前のこと恥ずかしげもなくUPするんだ?

14: ひえコペ

お惣菜とかパンコーナーはお国柄が一番わかりやすくでるからなぁ(^o^)

15: ひえコペ

値上がりが凄くてもう行けない❗

16: ひえコペ

そうそう日本のコストコで日本人はフードコートの玉ねぎを盗まないから安心しろ

17: ひえコペ

決して安くは無いけどなꉂ

18: ひえコペ

ミスドも元々アメリカじゃなかったっけ?あとケンタも日本の方がレシピ通りに作るから美味しいらしいね

19: ひえコペ

宮浦選手がだんだんインタビュー慣れしてきてますね。試合の成長はもちろん、こう言うところが見れるのが嬉しいです

20: ひえコペ

お世話になってます!

21: ひえコペ

本家のコストコは消費者のニーズに応えてないってことだね

22: ひえコペ

近所にコストコはないけど、ミニコスはあります。一つだけでも大きいから重宝!

23: ひえコペ

日本のコストコでは、銃と実包は、売ってない

24: ひえコペ

大容量で 低価格
こんな事
日本人に流行るだろ〜
仕分けは日本人
得意だから❤

25: ひえコペ

いや、普通の事じゃねぇの?消費者のニーズに合わせる事は。

26: ひえコペ

行くとね やっぱついつい買い過ぎちゃうんだよな
周り見てもお会計が万単位のお客はホントに多い。

27: ひえコペ

コストコ一度も行ったことないけどそんなにいいところなの?

28: ひえコペ

ウォルマートの失敗は、何でもアメリカを押し付けたのが要因だしね!!

29: ひえコペ

日本ってのは変な国でね。
モノマネとオリジナルのハイブリッド
という特殊な能力があるんじゃよ。
のう、ばあさん。

30: ひえコペ

欲しいものが安いわけでは無いんだよね。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました