これはアッパレです‼️
クラッシュでコロコロしたのに、
諦めず起こして再開する その精神に
拍手 さすが日本人ですね
「コリンマクレーの奇跡」を、思い出した。
感心して欲しいのは、クラッシュしてもドライバーを守る頑強さと相反する軽さとしっかり走行出来る事。
WRCじゃなくローカルラリーなら車の持ってるポテンシャルが明暗を分ける良い例ですね。
日本車エンジンと足回り生きてりゃ自走できるからこその技
「横転しただけで壊れちゃいないんだから走れるよなぁ」
たぶん、こんな感じじゃないかな?
まだインプレッサだった時か
まさかの優勝!?
さすがスバル
スバル: マクラッシュに比べたらこんなもん
クラッシュしても車が壊れてなければリスタートは何ぼでも出来る
日本車はひっくり返ってもエンジンは平気
単に横転しただけで壊れてなければ即再走です。
WRCではごく普通ですね。
GRBに乗っていたので誇らしいエピソード!
そしてGRFが今の相棒です。
現在320,000km
一緒に月まで走ろうぜ!
だって、天下のスバルインプレッサWRXだもんねって思ってたけど、大クラッシュじゃん
あればっかりのカーブで転倒?日本車って危険だな。
コメント一覧