【衝撃】プレーオフのすべてはここから始まった。大谷翔平に感謝するドジャースファン

海外
PR

【衝撃】プレーオフのすべてはここから始まった。大谷翔平に感謝するドジャースファン

引用元:https://youtu.be/9owt9Wq1oYU

2: ひえコペ

「俺たちには翔平がいる」は泣ける

3: ひえコペ

今季大谷名シーン多すぎる
特に9月の無双ぶりが半端なかった
世界中の超一流が集うMLBにおいてたった1人の加入がこれほどチームを変えることが可能なのか…って感じだわ

4: ひえコペ

バットフリップ気持ちよすぎた

5: ひえコペ

この怒級バットフリップとかWBC優勝決定時の帽子ぶん投げとか…基本的に道具を大事に扱う大谷さんが、感情振り切れるとメチャクチャ雑になるのマジでカッコいい

6: ひえコペ

試合後にもフレディがインタビューで言ってたけどさ
現地観戦ではなくテレビで見てるだけでも明らかに球場のファンの雰囲気が変わったのが分かったからね
希望の火を灯した

7: ひえコペ

初手で3点取られてどんよりで流れ傾きかけた所でムードを180度ひっくり返したHR
このホームランが2024で1番の価値あるホームランだと思う

8: ひえコペ

確信歩きからのバットフリップがカッコよすぎた 一発で流れが変わる野球はホントにたまらん

9: ひえコペ

結果論だけどガチでこれなかったらスイープ濃厚だったからなぁ
ベッツはまた無安打記録更新してドジャースの呪いは継続
WS優勝と初戦スイープって天国と地獄すぎる

10: ひえコペ

このHR2ヶ月前っていうのが衝撃

11: ひえコペ

「俺達には翔平がいる」ってのは、ファンだけじゃ無くチームメイトも思ってるからな
まさに鬼に金棒の瞬間

12: ひえコペ

一連の動作がクソ痺れる マジかっこいい!!

13: ひえコペ

開戦の合図って感じがして今年1番好きなHRかも

14: ひえコペ

今年はドジャースにとって歴史的な1年になったと思う
元々ハイレベルなチームに大谷翔平というファクターが加わるとどうなるのかの最初の刺激は何にも代えがたいものがある
まだまだ先は長いけど大谷の「野球を世界的なスポーツにする」という真の目標を達成するために来季もガンガンにやってもらいたいね

15: ひえコペ

バットぶん投げるの好き

16: ひえコペ

俺はドジャースと共にコロッケも応援してるぞ。

17: ひえコペ

ワールドシリーズで不発だったという人もいるけど
このホームランが無かったらその場にも立ててなかったんだぞって議論が抜けてるんだよな
今まで見てきた中で最高のホームランの一つだわ

18: ひえコペ

vsパドレスは大谷
vsメッツはベッツ
vsヤンキースはフリーマン

タイミングこそ違えどMVPトリオが仕事したプレーオフだったと思う

19: ひえコペ

今のところ大谷のキャリア史上最高のホームランだと思います。ほんとにこの1本はドジャースのPSの運命を変えた

20: ひえコペ

ほんとに来季のドジャース観るのだけが楽しみって熱心なファンが多そうだし、
そういう人が今季はめちゃくちゃ増えただろうな

21: ひえコペ

今年ほぼ全試合見たから 今は禁断症状が…

22: ひえコペ

あかん。これ見たらまたハイライト見たくなった

23: ひえコペ

このHR、意外と飛距離伸びなくてちょっと入るかどうかって大谷は思ったらしいけど、ほんと入って良かったよw

24: ひえコペ

ほんと山本が3点失点した瞬間ドジャースファンまたかて沈んだもんな
それが大谷の3ランホームランで同点にした瞬間ファン総立ちで喜んでたシーンは
何度観ても忘れられない。
あれがかなければPS3年連続敗退でWS優勝はなかったしその後の他の選手の活躍も
もちろんなかったと思うと分岐点だった素晴らしいホームラン

25: ひえコペ

佇まいが王なのよ

26: ひえコペ

自分の中ではこのシーンが1番興奮した!

27: ひえコペ

明らかに1番大事な一打だった
不思議とチームが勝てるんじゃないかと思わせてくれる男だ

28: ひえコペ

パドレスはヤンキースより強かった。ヤバかったよね。でも今年はイケるぞ!って雰囲気にしたホームランだった。

29: ひえコペ

一発で流れを変えるのが、真のスーパースター
というのは簡単だが、それを何度も実現してる大谷翔平w
なんだが、経営陣の努力も大事なんだなと、エンゼルスを見るとじっかんする…

30: ひえコペ

元ツイ見てきた
The home run that started it all. Take it away, Shohei. すべての始まりとなったホームラン
いいね~

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました