ブラックパンサーに憧れた白人の子供が顔を黒塗りにしたら炎上した事件があったけど、アレは本当に酷いなと思った。純粋に黒人ヒーローに憧れを抱く少年に対して「黒人差別だ」と攻撃する状況。あんなのがまかり通るなら、彼の言葉は虚構に過ぎないよ…。
白人には触れるけどアジア人には触れないのか…透明化現象が分かるな
肌関係ないと言っている人が1番自分の肌を気にしているという皮肉
まあ「カマラフォーエバー!」軍団なんかよりまともなこと言ってるよな
私の中では大好きだったアベンジャーズが大統領選挙の応援演説をアベンジャーズとして動画にした時から終わってる。
肌の色が違うとキャラクターに投影できないし、共感できないという彼らの多様性の現実だね
特に海外コメントを見ると、どの国も気にしてないのに、黒人だけがこれを言う傾向がある
チャイナマネーで中国ゴリ押し→BLMで黒人ゴリ押し→ポリコレで多様性ゴリ押し
次は何が来るのだろうか…
「人は見た目ではなく中身だよ」←まあ分かる
「人は肌の色ではなく中身だよ」←良いんだけど何かヤバそう
アメリカを象徴するヒーローに、肌の色は関係ないアメリカを愛する心があれば!!
でいいのでは?と考える私はアメリカを理解できてないのかな?
スーパーマンは不法移民(クリプトナイト星人)、バットマンは地元の富豪
キャプテンアメリカはWW2の時の強化人間プロジェクト、スパイダーマンは陰キャ系男子
原作と違う分だけ視聴者は減る。忘れんな。
めっちゃまともな事を言ってるようにしか見えない 思想や人種ありきのヒーローが生み出されている現状への苦言では?
マーベルはエンドゲームで完結したと考えれば本当にしっくりくる。
アンソニーマッキー特に間違ったこと言っていないと思うんですが
コメ欄の人たち的外れな批判してる人が多かったり、何に憤慨してるんでしょう
タイトルだけしか読んでないんでしょうか
2010年くらいまでアメリカ映画は日本の娯楽の1つとして定着してたと思うんだけどな。
最近はすっかり影が薄くなってしまったように感じる。
流石にこれをポリコレというのはちょっと違うような気がする。
誤解を与えるサムネとよく内容も見ずにコメントしてる人のせいで「またDEIポリコレかよ」ってズレたヘイトが俳優さんに向かってるのは気の毒やな
これのどこが激ヤバ発言だ。クソみたいなタイトル付けてんじゃねえ。
なぜアメコミが衰退して日本の漫画が伸びたか理解してないようだね
え…これ、そんなに変な事言ってるの?
わからん…
真っ当な事を話しても、編集によって人間は内容を誤認する思考実験みたいになってるじゃん
なんか「炎上」「アメコミ」「ポリコレ」「黒人」ってワードだけインストールして、相手が何を言ってるかなんてまったく見ずに脳死で叩いてる人があまりに多すぎない…?
ん?特に変なことは言ってなくね?
え?これが炎上してんの?w
肌に関係なく善人に憧れる。これ普通に素晴らしいと思ったんだけど。集団心理袋叩きニキネキ達ちょっと落ち着けや
アンソニーの発言は至極真っ当で否定する所がない、それはそれとして原作からして結構前からそうだとはいえキャプテン・アメリカはスティーブ・ロジャースなんだよという気持ちが強すぎてファルコンがキャップというのが受け入れられないw
肌の色は関係ない、中身大事。
これはディズニーの人種ポリコレ意識と比べても別に反ポリコレな意見にも見えないが?..
そもそもサムのキャプテンアメリカが歓迎しない人には火に油注ぐ発言になってる。
ウィンソル・シビルウォーでスティーブがアメリカ政府に中指立てまくってるのに今更なに言ってるんだ…
寧ろアンソニー・マッキーの言葉はキャプテンアメリカらしさが出てて凄く良いと思うんだが
何はともあれMARVELに難癖つけたいのは解った
クズみたいなまとめ動画やな
ゆーてポリコレとは逆の発言でもないよな。確かにディズニーのポリコレ意識とは違うし、日本のアニメを人種で捉えるなという反ポリコレの意見と似てるけどさ、
二代目って別人のことだよね。
すべてはあなたの頑張り次第。
コメント一覧