バーレーンの選手達、ラフプレーもなくリスペクトがあったよね
最後まで走ってて良かった
アジア「絶対負けて欲しくない戦いがそこにある」
グループ2位になる最大の条件が日本の残り試合の結果次第なのが凄いな。
もはや、勝ちor負けより何点獲って勝つかのオッズだな
バーレーンめっちゃ走ってたし強かったな
特に日本戦が残ってる国は早く日本に出場決めてもらって、自国との試合はシステムとか選手を試す試合にしてくれたほうが勝ち点望めるもんな
「W杯進出決まったけど、ポッド1に入るために残りも全力で行くンゴ」
「・・・」
ここまで応援されるチームも珍しいな(すっとぼけ)
この状況おもろい
一強になると逆にみんなから応援されるのね。
40年前は1次リーグ突破するのも難しかったのに日本凄い強くなったな
バーレーン「一国くらい俺を応援してくれよ…」
バーレーン守りだけなら強豪並みだったな上手すぎだろ
バーレーンは強かった。急に化けた感じ。ダークホース。
昨日のバーレーンはマジで強かった
特にディフェンスライン高く上げて中盤コンパクトにして日本の攻撃を封じてた組織的な守備は上手かった
かなりいい具合に仕上げて来てた
少年団の頃、大会の挨拶で代表っぽい人が「サッカーには相手を敵と呼ぶことはありません、皆さんで高め合っていきましょう」って感じの事いわれたなぁ…
日本の残りの試合がこんなに注目されるとわ w
他国「頼む!ここで決めて残り試合はお試しにしてくれ…!」
ポイチ「ポット1取りたいので全勝狙うで」
他国「」
中国サポ「もっと点取れよ!!!」
日本の対戦相手以外の国が日本の味方になる異常事態
日本と対戦を残す国はメンバー落としてくれと思ってるだろうし、
日本との対戦を終えた国はメンバー落とさないで枠を争う国に勝ち点与えないでくれって思ってるだろうな。
日本が勝つなのはわかってる。何点差で勝つかだ。
最終戦で全チームボール回ししてそう(フェアプレーポイントで決まるなら)
日本戦を消化した中国とバーレーンは今後日本を応援するだろうな
ホームなのに中東の笛時代突入にもかかわらず強い
バーレーンは善戦したが地力の差が出た感じかな?
日本代表はサウジ戦への修正楽しみです
ゴール前に11人並べるのが戦術です
ポットかかってる、残りも全部勝つから。
そっちはそっちで適当にやってくれ。
もう昔みたいに最終予選でハラハラしなくなった
コメント一覧