いろんな老人世帯を見てきたけど、介護しているのはだいたい配偶者ですよ
子どもに介護させようの精神の人って毒親の資質あるよな
将来子供がニートになってさらに苦労するか早いうちに縁切られて子なしだったほうが老後の資金貯まってたってオチになりそう
自分が親の世話してないのに自分は子供に世話させようとしてるのが多くて笑えるw
そもそも日本の平均寿命が世界一って喜んでたのが可笑しいんだよ。
それの意味する事をまったく考えていなかった。
子供に介護させる前提がおかしいよ
将来はもっと税金とかキツくなるの目に見えてるのに、子供に負担かけるんか?
みんな、介護されること前提で生きてるんだな
潔くこの世から去るべきやろな。覚悟もなく甘え過ぎやわ
安楽死許せば少しはマシになる業界を許さないためにパンクさせて長生きさせるの誰得?
自分の立場で考えてみな
無償で貴重な時間を使って老人の介護やれるか?
毎月10万円くらいは貰わないと笑顔で介護はあり得ない
最初は大丈夫でも時間が経つと崩壊する
もう1000回くらい言ってるけど
生きる権利と介護される権利があるなら
いい加減に
死ぬ権利と介護されない権利を認めろよ
愛を知ってしまったものが寂しいと感じるのだ。愛などいらぬ
1人でどうしようもなくなったら、それが私の寿命だと思っています。
介護施設で、ただただ生きるため、食べさせてもらい、下の世話をしてもらい、幼児のようなお遊戯をする余生は、私には地獄にしか見えない。
老人ホームに介護する人がいなくなるんだよなあ
今でさえ低賃金の老人ホームで働く人が少ないのに
20年後30年後に老人ホームが存在すると何故思えるのか不思議だ。
まず日本人の労働者はいないだろうから何らかの外国語は必須になると思う。
そもそも介護されてまで生きる必要があるのだろうか?
少子高齢化で、老人ホームなんて、金持ちしか入れないだろう
で、子供に介護させるのも、子供の仕事どうするんだってなる
もうどうにもならんよ
金が尽きるか体が動かなくなったらそこがそれぞれの死に場所だよ
ボケたら何にもわからなくなってるだろうし
意識はっきりしているのに動けず何もできなくて管まみれで生かされてるとか
ないわ
刑務所に入って受刑者同士で介護する時代になるらしいです。
今の親たちは子どもを介護要員として産むのかな。
何か古代の昔から介護はやってもらうのが当たり前みたいな固定観念になっちゃってるんだなって感想。
今の30代なら、自分のことは自分でなんとかするって考えてる人が多いでしょ。
考えるのを放棄してると、最悪ホームレスになるのもあり得るし。
子供を自分の介護の道具って考えるのが
心底気持ち悪い。結婚すれば嫁さんが
料理して洗濯してくれるぞ?とか言われるのと
同じ嫌悪感を感じる。そんな他人を奴隷にすることが結婚や
子供を作る意味なのか?
死ぬことより歳をとることが怖えな。
かといって死ぬのも当然怖いけど
昔に戻るしかないんです。
デンマーク方式にしたらいいんだけど今の政府じゃ。
介護職を国家公務員にして退職金を破格にするしかないよね。
こういう、
若い世代に負担を押し付けるやつが
社会をダメにするんだろうな〜。
生活出来ない高齢者を安楽死させる理由が
介護に割く人員を社会が拠出出来ないって
そんなにおかしい事だとは思えんけどな
あと数年後介護人材減ってそうだから余裕のある人でも安心できないんじゃないかな。
自分の子供に介護させる気はなくても、介護職員以外の仕事がAIに取られて他に職がなくなりそう
コメント一覧