日本に来た助っ人外国人が1試合投げて泣いてたらなに泣いとんねんってなるのと同じやろ、別に不思議なことじゃない
メンタル・制球・スタミナが今後の課題。
卓球の愛ちゃん
泣きたいのは金払ってまで見に来るファンたちや
人の為に涙を流すなら賛同できますが、敵前で涙を見せるのは自然界では
食われる前兆となります、
アメリカの文化に悲壮感や悔し涙という概念はありません。
「男が泣く」というのは情けないと思われるだけであり、ファンにとっては「泣きたいのはオレ達だ!」となります。ww
WBCでも泣いてたし
感情のコントロールもダメダメ
佐々木ファンはなぜかメジャーデビュー時の山本と一緒にして擁護したがるが、日本でエースとして活躍して、タイトル総ナメの山本と、大してチームに貢献してない佐々木とでは雲泥の差なんだよなぁ
泣くのもいいと思うけど泣くほどの場面かどうかとかいろいろあるよね
マイナーで育てた方が朗希の為になると思う
そらあんだけ鳴り物入りで入団した挙げ句これでは叩かれますわ。本人にはしっかり反省してもらって、次で挽回して貰いたいもんだね
これはワイも思ったんよなあ…
だからNPBで場数分どけとあれほど
メンタルコントロールは場数踏まないとなあ
もうこうなったら泣き虫キャラでいこうや
藤浪は泣かない。絶対に。
ワールドシリーズ優勝して泣くならわかるが、シーズン序盤でダメだったら泣くとか
子供やな、子供のまま成長したんだね
この甘えん坊具合でさらにドジャース行ったところが応援できないところなんだよね
百万歩譲ってPSとかで炎上して泣くならまだしもチームの状態もいいし別にシーズン始まったばかりの普通の試合で2失点で泣くって…
2,3年マイナーでメンタル鍛えてきな
WBCの時打たれ泣いていた姿をまた見る事になるとは。大谷選手や監督から励まされウルウル来たんだろうな。三度目の泣き顔は是非ワールドシリーズで優秀で流して欲しい。
WBCの時も打たれて後ろに行った時にグローブ叩きつけて泣いてたよね
あれ見て「泣きたいのはチームメイトだろ」って呆れた
今回も悔しいのは分かるがプロなら泣く前に根性鍛えろやって思ふ
手のひらクルンクルンだから結果を出せばいいと思うんだけど、、、。なにせ心も体も繊細だからなぁ
去年12先発3.65のナックを落としてまで使うべきかどうかは言われちゃっても仕方ない
ウィルスミスが身体中に何度もボールぶつけて止めててコンデション維持に悪影響出そうだし
高校野球で涙する球児に共感するような日本と全く違う文化だから、「何泣いてんだよ」って酷評されちゃう。人前で涙するような弱みを見せる男を弱者とするアメリカじゃ泣けないぞろうき
わいも30超えて職場で泣いたことあるわ
もしもフィリーズとかヤンキースにいたらもっと大変そう
Fujiのメンタルはバケモン
写真見る限り泣いてる様に見える…
泣くな
そのうちパワハラされたって言いそう
だめだこいつはって見てて思ってしまった
コメント一覧