【マジかよ】「日本人は卵料理すらマトモにできないのか!?」フランス超高級ホテルの料理長にフワトロな絶品オムライスを食べさせた結果w

海外
PR

【マジかよ】「日本人は卵料理すらマトモにできないのか!?」フランス超高級ホテルの料理長にフワトロな絶品オムライスを食べさせた結果w

引用元:https://youtu.be/Ail_HIDyImc

2: ひえコペ

てっぺんにナイフを入れてトロっと流れるオムライス
卵を生食できる日本でしか出来ないレシピだよな

3: ひえコペ

料理に関してはフランスも凄い。オムレツならシンプルなプレーンオムレツは旨いな。フランス人の発想で日本料理を作ったらまた面白くなる。そうして料理は国境を越えて発展していく。

4: ひえコペ

お互いがよいものにしようとする、努力とリスペクトって素敵だね。日本もフランスも、どっちも頑張れ

5: ひえコペ

洋食屋でカニクリームコロッケに 火がとおってないとクレームが入るのがコントの定番だった

6: ひえコペ

今さっきオムライス作って食べたとこなのに!また食べたくなっちゃったじゃないか!!!

7: ひえコペ

オムライスは日本料理ではあっても和食ではなく洋食だと思う。

8: ひえコペ

気になるのは卵が日本の卵が使われてるのかどうかですね。

9: ひえコペ

料理長に、日本の卵料理を色々食べてみてほしいなぁ。
・茶碗蒸し
・だし巻き卵(甘くないの)
・味付け玉子
・卵の黄身の醤油漬けor味噌漬け

リゾットオムライスはマジで旨そうw

10: ひえコペ

冷やし茶漬けは、夏にぴったりなのに…

11: ひえコペ

天津飯やカニ玉も食べさせて感想聞きたい

12: ひえコペ

卵はジャポネに任せろ!

13: ひえコペ

安全に生の卵を食べられるのは日本だけだよ

14: ひえコペ

美味いもんは皆を幸せにする。
美味いは正義。

15: ひえコペ

フワトロオムライスはバターライスかチキンライスじゃないかな。ケチャップライスはクレープみたいな玉子焼きで包んである町食堂のが1番好き。今は食堂自体減ってきてるけど。

16: ひえコペ

日本の洋食屋さんがフランスでオープンしたら、成功しそうですね

17: ひえコペ

堅焼き玉子のオムライスが好き(*´ω`*)
今は無くなったオムライス専門店で食べた明太子クリームかけたオムライスがもう一度食べたい(*´﹃`*)

18: ひえコペ

地元のB級グルメにオムライス+トンカツ+デミグラスソースのボルガライスと言うのが有る
いわゆるカツカレーのオムライス版な訳だが、これが結構いけるんだよね
何故ボルガライスと呼ばれるのか名前の由来はハッキリしてない

19: ひえコペ

生卵が食える日本は特殊なんだよな…

20: ひえコペ

20年前の話か?

21: ひえコペ

生卵を食べない国の人から見たらゲテモノなのかもなあ

22: ひえコペ

昭和の頃なら分かるけど、料理で飯食ってるような奴が日本で生卵食ってるの知らない奴なんて今時居ないやろ

23: ひえコペ

20代の頃、ふわとろの美味しいオムライスを提供してる専門店があって
友人たちと月に1~2回の頻度で食べに行ってたなぁ
今もお店は営業を続けてるようだし、この動画を見て30年ぶりに食べたくなったよ

24: ひえコペ

卵を生で食べられる国は少ないつーか生で食べられない卵は、売って無い

25: ひえコペ

海原雄山じゃんw

26: ひえコペ

オムライスが名物か、浅草の三1シ神が浮かんだ

27: ひえコペ

世界広しと言えど…たまご料理だけは、日本のマネをしてはならない。
日本の養鶏から出荷、販売まで世界随一の手間暇をかけて家庭の食卓、レストランのテーブルに届くようにしている。

28: ひえコペ

美味しいは正義だ!

29: ひえコペ

フランスの環境、というより日本以外ではしっかり火を通すのは衛生的に必要なことなんだろう。
フランスで働く以上、きっちり火を通せと生食に慣れている日本人に向けて指導するのは理にかなっているな。

30: ひえコペ

サムネは流石に火が通ってなさすぎに見える

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました