【動画】外国人さん「ヒロアカの堀越先生がキャラの肌色を変更したぞ!」→大炎上してしまう…

海外
PR

【動画】外国人さん「ヒロアカの堀越先生がキャラの肌色を変更したぞ!」→大炎上してしまう…

引用元:https://youtu.be/j-_1qC7vi0g

2: ひえコペ

ちなみに公式ではミルコこと兎山ルミさんは生粋の広島県人なんよ
なのでそもそも黒人云々は的外れもいいとこ

3: ひえコペ

・どう見ても光が当たってるイラスト
・そもそもミルコは日本人設定
・堀越先生が自キャラをどう描こうと勝手だろ
いくらでも論破できるな

4: ひえコペ

ホワイトウォッシュへの対抗と見せかけてその実、黒人は日の当たる場所は歩くべきではないし、スポットライトも浴びるべきではない、ていう自虐だったの草

5: ひえコペ

そもそも地黒の日本人なんだよなー。文句あるならアメコミだけ読んでろよ厚かましい。

6: ひえコペ

原作者が描くものが正しいし、そもそも設定上ミルコは白人でも黒人でもなく日本人や

7: ひえコペ

自分らがブラックウォッシュするのは良くて
作者本人が塗り方変えたらお気持ち表明するってどういう思考してんの???

8: ひえコペ

そもそも日本人やぞ

9: ひえコペ

そこら辺にある真っ黒なものだって光を当てれば白く見えるのにどんな日常を送っているのだろう

10: ひえコペ

原作者でもない人が勝手にキャラクターの設定やビジュアルを弄り回すだけでも不快だが、それを「直した」「こちらこそ正しい」と主張する冒涜を「文化」などと言ってほしくない。

11: ひえコペ

黒人さん、太陽光・スポットライト・カメラフラッシュ禁止という新たな縛りを自ら課す

12: ひえコペ

寧ろ色調調整で違和感なく普段のミルコになるのすげぇな

13: ひえコペ

原作者が自分のキャラをどんな表現してもそれがオリジナルなんだからファンはケチ付けるなよ

14: ひえコペ

何はともあれ堀越先生ホント絵が上手いな

15: ひえコペ

ただ海外ニキの教養が低さが露わになっただけで草(゚ω゚)

16: ひえコペ

そもそも肌の色で白人、黒人って区別してるのが差別的

17: ひえコペ

堀越先生最近のイラスト、ライティングへのこだわりがすごいよなぁ
絵をイジるのあまり好きじゃないけど
暗くすることでただ白く見える髪の中でも細かく書き込まれていることがわかって良かった

18: ひえコペ

リアルのウサギは夏や雪のない地域は茶色で冬や北国になるとうさぎは毛が白くなります
オーストラリアのうさぎは茶色です

19: ひえコペ

海外の一部の方は何故か2色しか色識別できません。多分日本の漫画は早かったのだと思います。

20: ひえコペ

今でも、白黒テレビを見ている人がいることが、分かりました。

21: ひえコペ

なんか漫画の読み方以前に芸術とか写真とかの見方から教えてやらんといかんの?

22: ひえコペ

明るい場所に出たことないんかな

23: ひえコペ

白くすんのはホワイトウォッシュとか言ってバカほど叩いてたけど黒くすんのはセーフなのおもろすぎる

24: ひえコペ

白い髪がより映えるよう肌が明るく見える技法を用いた先生は神

25: ひえコペ

肌の色にこだわりすぎだろ。

26: ひえコペ

「異形差別」というヒロアカ世界独自の人種問題をしっかり描ききった堀越先生に対して人種の話するのはエアプにも程がある。もはや失礼と言っていい

27: ひえコペ

前にも日焼けした日本人キャラを黒人って騒いでたことあったな。
白人のように、日焼けしなくて、赤くなるようなのは、メラニン色素の問題だってのに。
少しは人体構造を理解しようと思わないのかね。

28: ひえコペ

オレはキャラクターの黒人化を反吐が出るほど浅ましい、文化への敬意皆無な海賊行為だと思ってるから、肌の色でどうこうお気持ち吹いてるやつにも同情できなくなっちまったなあ・・・
キミらが差別されたことと、今現在他者が創り上げたアートにイッチョカミして改悪したり文句つけて直させようとしてるのは、まったく別のことだぜ 免罪符にゃならねえ

29: ひえコペ

この話に噛みついてる人たち黒い肌の人スポットライト浴びる度発狂しないといかんくなるな。大変だね。

30: ひえコペ

やつらにアニメ漫画は早すぎるんだよ、
供給するのやめるか値段5倍にしたら良い。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました