【衝撃】外国人さん「アメリカと日本で悪魔の扱い方が違いすぎる!」→意味不明な比較をされてしまうww

海外
PR

【衝撃】外国人さん「アメリカと日本で悪魔の扱い方が違いすぎる!」→意味不明な比較をされてしまうww

引用元:https://youtu.be/vbSQWbLFkn4

2: ひえコペ

「同じ言葉を使うのに話が通じない」
余りにもリアリティが高すぎる話じゃあないかね

3: ひえコペ

デビルメイクライの悪魔が人間界に逃げてくるなんて発想するわけないのに最悪な改変。

4: ひえコペ

分かり合えないものもあれば分かり合えるものも日本には無限にそういう作品あるから好きなの選べ

5: ひえコペ

そもそもキャラやストーリーを変更してまで政治的思想を押し出すなら
元々あるものを改変するんじゃなく、ゼロから創り上げればいいじゃん。

6: ひえコペ

フリーレン連載しているサンデーに魔王城でおやすみという漫画があって、こちらでは魔族は分かりあえるものとして描かれているから作品によるとしか。

7: ひえコペ

あんなに勧善懲悪が好きだった自信満々のメリケンはどこいった

8: ひえコペ

原作ぶち壊しのポリコレメイクライ、日本のアニメスタジオに任せない時点でこうなることは分かりきってたわ

9: ひえコペ

閻魔大王を悪魔扱いする連中が何を言ってんだか。
閻魔様は神様やで

10: ひえコペ

フリーレンの魔族はそもそも人に擬態したミミックなんだが……それを比べるとか実にナンセンス。

11: ひえコペ

アメさんは単なるポリポリの53だけど、日本の場合は「絶対に分かり合えない」とかから「彼らにも悲しい過去」「後に熱い共闘」「実は相手が正しい」とか””本物の多様性””があって色々と流行りも順繰りなんよ

12: ひえコペ

フリーレンに登場する魔族には善も悪もないという事を理解できるかどうかでその視聴者の知性が判ってしまうな。
この冬のシーズン2にはその欠如に悩む魔族が登場してくるんだが、善悪でしか考えない連中は一体どう理解するんだろうね。

13: ひえコペ

人の褌で相撲してるネトフリDMCとか何の議論も生めねぇよ

14: ひえコペ

単純にDMCは「悪魔は絶対悪!悪魔は頃す!イヤーーーーッ!!!!」って話なのにそこを改変したらもうDMCじゃねぇよ。
ダンテ消してタイトルも変えたらここまで問題になってないわよ。

15: ひえコペ

デビルメイクライは人ベースだけどフリーレン側の魔族は人の味を覚えちゃった熊みたいなものだよね…こっちを餌と認識した状態の生き物

16: ひえコペ

フリーレンの魔族批判の多くが作品内の魔族の設定を理解していないのがね、なんかの政治番組で批判するためには勉強しない事・知らない事が重要で、知れば批判の刃が鈍ると言ってたが本当だな。

17: ひえコペ

単純に魔族が人間を捕食するために進化した生物を、理で考察した存在なのよねフリーレンのは
本能的な捕食者だから理解し合えちゃったら逆に悲劇なんだけど、その過程と悲劇となる理由を逆説的に描いた黄金郷編は良いぞ(スライドダイマ)

18: ひえコペ

フリーレンの魔族は悪魔っていうよりプレデターの派生系

19: ひえコペ

思想を押しつけ作品の持ち味を消すポリコレの方がよっぽど悪魔してる

20: ひえコペ

なんでそんな特殊な例を2つ並べてるんだよ…
フリーレンで黄金郷編がアニメ化されたらコイツラどういう反応するんだろうね

そもそもキリスト教の悪魔っていわゆるキリスト教が排除してきた異教徒と異教の神だからなぁ
今更救済し始めるのが白々し過ぎるんよ

21: ひえコペ

すでにある原作を改変して政治的メッセージするのは許せないな。オリジナルでやるぶんには勝手にやってくれという感じ。

22: ひえコペ

そもそもキリスト教圏の人間が悪魔にもいい奴が居るとか言い出すのが滑稽なのだが
教養無いって恐ろしいわ

23: ひえコペ

今回のデビルメイクライも
・原作ガン無視のポリコレ改変を突っ込んでくる。
・その改変部分も過去作品でこすり倒された内容ばかりで特別面白くもない。
・そもそもの脚本力が無いせいで改変部分の設定を活かせてない。

の三拍子が揃った典型的なポリコレクソ作品でしたな。

24: ひえコペ

あんなん「デビル メイク ライ」だよ

25: ひえコペ

フリーレンの魔族の設定に対して批判する人達って市街地に現れた熊を駆除するのを批判してる人達みたいで面白い

26: ひえコペ

日本では融和よりの漫画もあるのになんでフリーレンだけなんだ?って思ったが、
「原作では分かり合えない種族なのにアニメになってアメリカだけ改編されて難民になった」っていう比較がしたかったからか
まぁフリーレン以外にもありそうだけど、今挙げるなら一番良さそうか

27: ひえコペ

国の違いじゃなく作品の設定の違いでしょ
日本にだって悪魔や魔族が味方な話だっていくらでもある

28: ひえコペ

ただフリーレンの魔族って日本のあらゆる創作に出てくる魔族の中でもとびきり異質な奴らだからあんま比較にならないというか(今までは古い作品だけどベムみたいな人間に優しい魔族かネウロみたいなヤバい奴らの巣窟だけど話し合えば意外とわかりあえるみたいな魔族が大半だった中でああいう設定が出たのはかなり異質だった)

29: ひえコペ

いや、まぁ「実は迫害されてるだけ」「実は敵対してるだけの人種が違うだけ」とかの魔族設定もあるからね?
でもフリーレンの「生物として根本的に違う」「擬態して獲物を襲う・天敵から逃れる生物の延長」という発想は物凄く「SF的」で大好きw

30: ひえコペ

「わかり会えない」はなんか表現として違う気がする。
人間を主食にした蟲師の虫みたいなもので、邪悪な意思や悪意ではなく、その生態そのものが危険な存在なんだよ。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました