昔勤めていた会社の連絡ボ-ドの余ったマグネットがハァト型にまとめられていた。お返しに花型にしたら、後日車に変わった
シール張りを、日本の永住権、帰化の試験で出しても良いのでは?
1.5点と2点分けるよね〜って
今、まんまやってたから笑っちゃったwww
パン祭りと伊藤園の絶対もらえる系は普通にお金出しても欲しいなって物が有ったりするからつい頑張ってしまう。
ベルマークで鍛えられし
PTAの猛者の方々もおられます
アメリカのスーパー日本人多いんやなw
今丁度パン祭りの真っ最中なので笑ってしまった。
ドイツのところも綺麗になっていた!
言語、好きやから、外国人に普通に話しかけれる!同僚も外国人多いから仲良くなる!芋羊羹最高!
工場は陰キャがほとんどよ
パン祭りの皿、国道沿いにあったけど、ビールを纏めて買うとその場で貰えてた
ドイツもなかなか
今年も鍛えておりますぞw
もう爺だってのにさあ
英語しか殆ど会話できないなら、日本人は殆ど会話しないだろうけど、そこそこ会話できるなら結構積極的に話しすると思うけどなあ
ドイツ……やはり俺らはアーリア人同士だ……
だって「和の国」だからね!
和食、和服etc. ・・・・で、日本式=和式 という
アメリカは春のパン祭り的なものないの?
マジかよ、パン工場の面接受けてくるわ!
京都人の話してるのかと思った。
列も並べないの?
日本人のこのシールの貼り方、ちゃんとしてるなぁと思いつつなんか浮きすぎて気持ち悪い感じがする。
これ見て思い出したんだけど、
確かロサンゼルスかソウルオリンピックの開会式の入場行進で、日本だけ軍隊みたいにきっちり並んで行進して明らかに浮いていた。
日本はまだ軍国主義なのか?って。
で、次のオリンピックでは他の国みたいになんとなくまとまる感じで行進するようになってた。
コメント一覧